【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 俺の鉄旅2020on偽最長片道切符 3:E233を楽しめ、武蔵小杉→南流山
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

俺の鉄旅2020on偽最長片道切符 3:E233を楽しめ、武蔵小杉→南流山

2020.3.31(火)
DSCN8208.jpg
ここまで相模、横浜、南武線などを乗り継いできたものの、疲れた


武蔵小杉の東急スクエアとやらの中の「天馬 カレー&カレーパン」に入り
DSCN8257.jpg
「カツカレー」¥950+税
を注文

旨かったー♪


休んで腹を満たしたら移動再開










DSCN8258.jpg
・武蔵小杉 19:14発 →南武線.府中本町
1917F 各駅停車 立川行

これ以上は増結できないE233系6両編成
普通に帰宅ラッシュ


…これは旅なのか?
自分でも怪しくなってきた


武蔵溝ノ口で4割くらい降りて楽になった

川崎行の対向列車がスカスカ
人の流れがなんとなく納得









稲城長沼で後続の接続待
DSCN8259.jpg
後続は折り返し川崎行に

成る程、ここまでの需要を受けて本数を確保
この先は直通便で調整

武蔵野線の車両が見えた


19:49 府中本町着
待合室で少し休憩










DSCN8260.jpg
・府中本町 20:03発 →武蔵野線.西国分寺
1884E 各駅停車 新習志野行









この路線でのE231系は初めて
DSCN8261.jpg
209系500番台との違いなんて分からんが

何か久々に着席できた気がする


20:08 西国分寺着
この先は列車本数がある

雨が降ってきた










DSCN8262.jpg
・西国分寺 20:13発 →中央.山手.中央本線.神田
1974T 快速 東京行









今日はあれか、E233系を堪能する日か
DSCN8264.jpg
この一発で神田まで戻る
この状況を利用して帰るか、まだ旅を続けるか…?









国分寺で特急通過待ち
DSCN8263.jpg
西武多摩川線との連絡駅、武蔵境で立客するほどの増客

…は高円寺で降りた


中野から快速運転
次は新宿

その新宿でゴッソリ降りた
中央本線は新宿-代々木が山手線として分断されている

この先は四ッ谷、御茶ノ水と停車する


四ッ谷20:49着
ちょっと粘れば良い感じに今日を終われる気がした


20:57 神田着
帰ってきた感がある
しかしまだ帰らない












DSCN8265.jpg
・神田 21:05発 →東北.山手線.池袋
2036G 山手線内回り.上野.池袋方面行

E235系が山手線の顔になった
田端からが本物の山手線

秋葉原までは通勤経路と被る
まだ行けると判断


21:27 池袋着
…ん?
この先に新宿?
さっき通ったような?


そんな俺と乗り継ぎ先のダイヤは少々壊れていた









DSCN8266.jpg
・池袋 21:28発 赤羽.東北本線.武蔵浦和 2103K 普通 大宮行

今日最後のE233系は7000番台
赤羽まで赤羽線、赤羽からは東北本線の支線

北赤羽から左手に東北新幹線が
…真っ暗だな
追い抜いて行った列車も回送で真っ暗だった

少しずつ車内が空いていく


今日は飯休憩以外で大した空き時間がなかった気がする
鶴見や浜川崎がちょっとあったくらいか
首都圏って忙しないが、それだけ本数があるとも云える

つまり忙しない


21:53 武蔵浦和着
どうやら採った判断は何とか許容範囲に収まってくれそう

…多分
(・д・`;)












DSCN8267.jpg
・武蔵浦和 22:04発 →武蔵野線.南流山
2177E 各駅停車 東京行

…ん?
今日どっかで武蔵野線に乗らなかったか?
今日2回目の東京行だな

今日のラストランナー


武蔵、南、東…
「浦和」とは一体?



2020.3月現在、車両はウィルス対策に換気を行う為に窓を一部開けている
DSCN8268.jpg
そのせいか、棚上の広告が外れかかっている
…危ないが何もできない


22:33 南流山着









今日の終りの御知らせって事で途中下車
DSCN8269.jpg
さて、今日のお宿は南流山から3駅(9分)の、
六町駅から徒歩15分

「俺んち」
間取り1Kで月々¥42,000

じゃあシャワー浴びて酒呑んで寝ます
…普段と変わんねぇ


2020.3.31(火)はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2020/04/01(水) 12:00:00|
  2. 鉄旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<俺の鉄旅2020on偽最長片道切符 4:南流山→暖かみがあるのに甚だ疑問の内房線 | ホーム | 俺の鉄旅2020on偽最長片道切符 2:神奈川チマチマ、茅ヶ崎→武蔵小杉>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/3930-0b14eb39
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (112)
鉄旅 (1284)
仕事 (0)
鉄道 (605)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (213)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (1858)
ちょっとお出掛け (259)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (42)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (154)
国際鉄道模型コンベンション (26)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR