2020.3.31(火)
ここまで相模、横浜、南武線などを乗り継いできたものの、疲れた
武蔵小杉の東急スクエアとやらの中の「天馬 カレー&カレーパン」に入り

「カツカレー」¥950+税
を注文
旨かったー♪
休んで腹を満たしたら移動再開

・武蔵小杉 19:14発 →南武線.府中本町
1917F 各駅停車 立川行
これ以上は増結できないE233系6両編成
普通に帰宅ラッシュ
…これは旅なのか?
自分でも怪しくなってきた
武蔵溝ノ口で4割くらい降りて楽になった
川崎行の対向列車がスカスカ
人の流れがなんとなく納得
稲城長沼で後続の接続待

後続は折り返し川崎行に
成る程、ここまでの需要を受けて本数を確保
この先は直通便で調整
武蔵野線の車両が見えた
↓
19:49 府中本町着
待合室で少し休憩

・府中本町 20:03発 →武蔵野線.西国分寺
1884E 各駅停車 新習志野行
この路線でのE231系は初めて

209系500番台との違いなんて分からんが
何か久々に着席できた気がする
↓
20:08 西国分寺着
この先は列車本数がある
雨が降ってきた

・西国分寺 20:13発 →中央.山手.中央本線.神田
1974T 快速 東京行
今日はあれか、E233系を堪能する日か

この一発で神田まで戻る
この状況を利用して帰るか、まだ旅を続けるか…?
国分寺で特急通過待ち

西武多摩川線との連絡駅、武蔵境で立客するほどの増客
…は高円寺で降りた
中野から快速運転
次は新宿
その新宿でゴッソリ降りた
中央本線は新宿-代々木が山手線として分断されている
この先は四ッ谷、御茶ノ水と停車する
四ッ谷20:49着
ちょっと粘れば良い感じに今日を終われる気がした
↓
20:57 神田着
帰ってきた感がある
しかしまだ帰らない

・神田 21:05発 →東北.山手線.池袋
2036G 山手線内回り.上野.池袋方面行
E235系が山手線の顔になった
田端からが本物の山手線
秋葉原までは通勤経路と被る
まだ行けると判断
↓
21:27 池袋着
…ん?
この先に新宿?
さっき通ったような?
そんな俺と乗り継ぎ先のダイヤは少々壊れていた

・池袋 21:28発 赤羽.東北本線.武蔵浦和 2103K 普通 大宮行
今日最後のE233系は7000番台
赤羽まで赤羽線、赤羽からは東北本線の支線
北赤羽から左手に東北新幹線が
…真っ暗だな
追い抜いて行った列車も回送で真っ暗だった
少しずつ車内が空いていく
今日は飯休憩以外で大した空き時間がなかった気がする
鶴見や浜川崎がちょっとあったくらいか
首都圏って忙しないが、それだけ本数があるとも云える
つまり忙しない
↓
21:53 武蔵浦和着
どうやら採った判断は何とか許容範囲に収まってくれそう
…多分
(・д・`;)

・武蔵浦和 22:04発 →武蔵野線.南流山
2177E 各駅停車 東京行
…ん?
今日どっかで武蔵野線に乗らなかったか?
今日2回目の東京行だな
今日のラストランナー
武蔵、南、東…
「浦和」とは一体?
2020.3月現在、車両はウィルス対策に換気を行う為に窓を一部開けている

そのせいか、棚上の広告が外れかかっている
…危ないが何もできない
↓
22:33 南流山着
今日の終りの御知らせって事で途中下車

さて、今日のお宿は南流山から3駅(9分)の、
六町駅から徒歩15分
「俺んち」
間取り1Kで月々¥42,000
じゃあシャワー浴びて酒呑んで寝ます
…普段と変わんねぇ
2020.3.31(火)はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2020/04/01(水) 12:00:00|
- 鉄旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0