【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 俺の鉄旅2020on偽最長片道切符 5:209系尽くし 雨の房総半島、安房鴨川→我孫子.柏
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

俺の鉄旅2020on偽最長片道切符 5:209系尽くし 雨の房総半島、安房鴨川→我孫子.柏



2020.4.1(水)

202004012132027e6.jpg
安房鴨川での内房線から外房線への乗換時間は3分だった

朝から雨が降り続けている












202004020835468e2.jpg
・安房鴨川 15:51発 →外房線.大網
280M 各駅停車 千葉行









房総半島の路線の主は209系が努めている
20200402083546757.jpg
暫く列車の揺れに身を任せてうとうと…









気付いたら浪花で列車交換
20200402083546314.jpg
16:34発車










大原を出ると平地を疾走
20200402083546cba.jpg
天気と時刻の会わせ技で早くも薄暗くなってきた










長者町から複線になり、路線は内陸へと向かう
20200402083546cca.jpg
東浪見からまた単線になる

列車は軽快な走り









電留線が現れ、線数が増えて上総一ノ宮
20200402083546742.jpg
複線区間へ入った

雨が窓を強く叩き始めた









高架を上がって2面4線の茂原へ
20200402083945e4a.jpg
17:10着 17:19発車

こういう所や乗換の接続の悪さで一々脚を取られる


17:33 大網着
26分の空きという接続の悪さ

この先も同様の見込みで進行が鈍く、2日連続の日帰りという状況に

ただ、次の列車は既に入線していた









20200402083945e79.jpg
・大網 17:59発 →東金線.成東
661M 普通 成東行

引続きの209系
外房線からの連絡を取るため、乗車時間が待ち時間より短い

発車間際に名実共に通勤列車となった

求名で3割くらい降りて割と空いた


18:16 成東着
暗い中を14分の待ち

やれる事といえば途中下車印稼ぎくらい
後は待合室でネット

屋根の無い所は雨が辛い










20200402083945d41.jpg
・成東 18:30発 →総武本線.松岸
371M 普通 銚子行

今日は209系の日
この時間にもう真っ暗

改めて時刻表を読むと帰宅すら怪しくなってきた


干潟で10分程列車交換待ち
雨の強さが不安を煽る









ドア上のディスプレイに駅名が表示されるので、路線図等で確かめれば確かに「ここか」みたいに認識はできる
20200402083945414.jpg
しかし実際には真っ暗だし、「今どこなんだろう?」という不確かさが纏わり付く










20200402083945562.jpg


19:22 松岸着
またも37分待ちという接続の悪さ

業務は16:30で終了らしい










20200402083945bd9.jpg
・松岸 19:59発 →成田線.成田
468M 各駅停車 千葉行









209で過ごす
202004020844202e7.jpg
「無理」と決めて宿を取ろうとしたが、どうにもタブレットからのログイン操作を受け付けてくれないので、携帯で少々難儀しながら予約した

ついでに朝の列車も取った
明日の宿泊地も決まったがそれは明日にしようか、と


車内は終電のような静かな雰囲気
東京とは違う雰囲気

ずっと雨
流石に疲れてきた

イルミネーションは街の証


21:12 成田着
ここでも30分以上の待ち…
流石に接続取って欲しいなぁ…








20200402084420b0b.jpg
・成田 21:43発 →成田.常磐線.柏
894M 快速 上野行

下総松崎が交換の駅だと思っていたが、成田でも下り列車の到着を待って発車したので、ここでも交換あるぞ、と知った


車両、列車は常磐線直通のE231系
成田-我孫子はマルスでも「我孫子支線」とされている


下総松崎で温泉に入った訳でも無いのにこの列車に乗ろうとは…
しかも今日は帰宅しないし、いつもと違う列車みたいに感じる









20200402084706b94.jpg
安食で交換









車内はほぽ空
202004020847063f9.jpg
小林で22時を回った

木下、湖北で交換


22:26 我孫子着
偽最長片道切符の旅はここで中断
途中下車して戻る

…というのもこの列車、我孫子で6分停まり、22:32に発車する

という訳でこの後はSuicaで移動


22:36 柏着


さて、今夜のお宿は柏駅西口3分くらい
「柏プラザホテル annex」
じゃらんのクーポン利用予約で¥5,000

過ごしやすいと思います

シャワー浴びたんで呑んで寝ます

2020.4.1(水)はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2020/04/02(木) 08:33:16|
  2. 鉄旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<俺の鉄旅2020on偽最長片道切符 6:速い常磐線.柏→割と足止めの水郡線.安積永盛 | ホーム | 俺の鉄旅2020on偽最長片道切符 4:南流山→暖かみがあるのに甚だ疑問の内房線>>

コメント

この日は自宅に宿泊しなかったんですね。
  1. URL |
  2. 2020/04/02(木) 15:27:23 |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

そうですね

心身ともにキツいなー
時間的にもキツいなー
翌日の水郡線の繋ぎ悪いよなー

…等を勘案して自分でもまさかと思う柏宿泊でした


コメントさんきゅです

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
  1. URL |
  2. 2020/04/02(木) 22:44:09 |
  3. カサレリアの種馬 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/3932-2135e281
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (112)
鉄旅 (1284)
仕事 (0)
鉄道 (605)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (214)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (1865)
ちょっとお出掛け (259)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (42)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (154)
国際鉄道模型コンベンション (26)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR