【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 俺の鉄旅2020on偽最長片道切符 6:速い常磐線.柏→割と足止めの水郡線.安積永盛
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

俺の鉄旅2020on偽最長片道切符 6:速い常磐線.柏→割と足止めの水郡線.安積永盛


2020.4.2(木)
昨晩のお宿
「柏プラザホテル annex」
のベッドは快適でグッスリだった

帰宅しなかったのは正解で、朝もゆっくり過ごして支度できた
今夜のお宿も予約した
明日の行程が絞り切れず、少々気掛かり


柏の朝は凉しめだったが風が強かった











20200402203927459.jpg
・柏 9:51発 →常磐線.水戸
2055M 特急 ときわ55号 勝田行

コント55号ではない、等と書くとやはり世代がバレるだろうか









20200402203927f49.jpg
柏→我孫子の乗車券¥160
柏→水戸のチケットレス特急券¥720
チケットレス¥300引きはでかい
、を偽最長片道切符と合わせてスタート









1時間かからないが、E657系特急電車で快適楽々悠々の出だし
20200402203927d56.jpg
10号車1番は個窓だった


列車は鋭く加速
新鋭車の性能を遺憾無く発揮か


今日は昨日とうって変わって晴天
20200402203927c71.jpg
直射日光が暑い
(-∀-`; )



取手を過ぎて直流区間から交流区間へ入ると少々速度を落とした


駅名を改めた龍ヶ崎市を通過すると加速
関東平野の傍らを高速進行
202004022039270d6.jpg
再び減速して牛久を通過
加速減速が繰り返される









10:17 土浦発着は僅かの遅れ
202004022039272e8.jpg
水の張った田園が広がる

石岡、友部と停車していく









偕楽園は桜が楽しめそうだった
20200402204251cf8.jpg


10:47 水戸着
30分弱の空き









2020040220425115e.jpg
DE10がディーゼルの匂いと音を発していた











202004022042513dc.jpg
・水戸 11:15発 →水郡線.西金
829D 普通 西金行

キハE130形2連









片側3ドア故か、座席は2人、4人掛けボックス、ロングと纏まりの無い構成
20200402204251503.jpg
水郡線の利用実態に合わせているのだろうか

路線は西金-常陸大子がバス代行
車両の行先表示は西金だが、自動放送は常陸大子行として流れている


常磐線の遅延を受けて延発
故か、結構な速度を出した










水戸から30分で瓜連
202004022042519ec.jpg
まだまだ人住みが少なくない










更には常陸大宮
202004022042516a1.jpg
「大宮」だけあって駅は有人
周辺は町で、客をゴッソリ入れ換えた










野上原から高度が上がった
202004022049000de.jpg
路線は常陸大子の先、八溝山地へ向かって北上している










中舟生から暫く行くと茶色い久慈川が沿う
20200402204900331.jpg
昨日の天気のせいか









20200402204900960.jpg


12:20 西金着
然したる間も無く代行バスへ









20200402204900880.jpg
・西金 12:24発 →水郡線.常陸大子
列車代行バス 常陸大子行









20200402204900527.jpg
多分かなり眺めの良い区間だと思われるが、それだけに災害には脆い
代行が行く道路もかなり起伏がある


バスのダイヤはあくまで常陸大子までのアクセスだけを担っており、
その先の連絡は全くと言って良いほど考慮されていない

これが今日のネック


12:51 常陸大子着
20200402204900d38.jpg
次の列車まで105分…







ネットで調べものしたら少々散歩へ
20200402205208ca8_20200402205211727.jpg
駅から右手にC12 187が良い状態で保存されていた










更に進むと押川と架かる橋梁に近付ける
20200402205208b57.jpg

202004022052087a8.jpg
こういう設備に近付けるのは中々良い眺め

少々風が冷えてきたので駅へ退散した

昨日から思っていたが、今旅を期日内に終われる気がしない…










20200402205208d41.jpg
・常陸大子 14:36発 →水郡線.安積永盛
333D 普通 郡山行









先のキハE130の系列、キハE131+132で
20200402205208ca8.jpg
車内の構成は130を元にしている









2020040220520839d.jpg
引続き久慈川と共に行く

明日の行程の中で「列車が無い」区間があり、そこをクリアできれば…
という事から一つ「無視」を考えた
相変わらず俺自身「偽」のままだ










15時を回ると日光に色が付いた
駅ごとに開くドアから冷えた風が吹き込む


磐城石川辺りから郡山盆地に入り、平坦地を行く
20200402205528b5d.jpg
泉郷から住宅が増える









20200402205528205.jpg
もう平坦だけかと思ったが、谷田川手前で川を見下ろした











その谷田川で列車交換
202004022055282d7.jpg
…13分遅延

まず今日大丈夫か?










20200402205528106.jpg
東北新幹線を潜った


16:30 安積永盛着
今までから一転、忙しくなった

水郡線はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2020/04/02(木) 20:38:14|
  2. 鉄旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<俺の鉄旅2020on偽最長片道切符 7:遅延の安積永盛→接続取り→通勤快速→スワロー特急→新幹線→高崎 | ホーム | 俺の鉄旅2020on偽最長片道切符 5:209系尽くし 雨の房総半島、安房鴨川→我孫子.柏>>

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. |
  2. 2020/04/02(木) 21:30:38 |
  3. #
  4. [ 編集 ]

良い顔してるだろ?
E657系なんだぜ…?

みたいなw

コメントさんきゅです

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
  1. URL |
  2. 2020/04/02(木) 22:47:49 |
  3. カサレリアの種馬 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/3933-08e0c696
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (112)
鉄旅 (1284)
仕事 (0)
鉄道 (605)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (213)
鉄道風景 (337)
Nゲージ (1855)
ちょっとお出掛け (259)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (42)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (154)
国際鉄道模型コンベンション (26)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR