
旅に行っている最中にKATOさんから2020.8月の新製品が発表されましたね
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/kato-model/poster/pdf/202003031157305e5dc79a41d79/2020_8.pdfラインナップは然程、と思っていたのですが右下の方に「おっ?」な物がありました
それがコチラ

キハ110系列がポロッと再生産で出るようです
組み方自由な気動車ですからお好みの買い方ができます
そんな訳で手頃な価格とスタンダードな編成の基本セットを旅の最中に予約しちゃいました♫

自分の旅でも御馴染みの形式、欲しかった1本です
2020.6月は「あけぼの」と共にリーズナブルながらも忙しい月になりそうです♪
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2020/04/10(金) 10:00:00|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
東北方面のご行程お疲れ様でした。東京都を初め 中国大陸発、新型コロナ肺炎関連の政府緊急事態が遂に出たとあっては好いタイミングだったかも。
こんな状況下ですが、やはり常磐線の震災完全復旧が一番良いニュースだなと思います。感染症とも対峙しなければならず、大変な折ですが、
三陸鉄道と共に 確かな歩みを祈りたいものです。
当地愛知も緊急事態宣言が時間の問題となり、お互い外出がし難いかもですが、鉄模に取り組むには反って良い所もあるのかなって感じもします。
681系サンダバ編成は、当地へも「しらさぎ」として出入りしてますね。但し「今は」です。
この連休前には 拙者も「SLばん物」を追って新潟入りのつもりでしたが、感染症拡大のあおりで先日ウヤが発表され、流れるやむなきに。又、夏秋
に期待って所です。懲りずに又計画をと思います。
- URL |
- 2020/04/10(金) 10:55:29 |
- HAKASE(jnkt32) #-
- [ 編集 ]
今旅、設定を一週間遅らせていたら破綻していたかもしれなかったので、その点でも良かったと思っています
気仙沼の被災地の他、復旧なった常磐線沿線を目にできたのも良かったです
取り敢えず目先のやりたい旅はやれたので、今後はヱヌゲという趣味のお陰で引き篭っても自粛ストレスも大丈夫(?)
とは考えていますw
「しらさぎ」も新幹線の餌食になってしまうのでしょうか…
「ばん物」ウヤは致し方無いとはいえ残念ですね
また目的の列車に逢える事と、一連の事態の一日も早い収束願うばかりです
コメントさんきゅです
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- URL |
- 2020/04/11(土) 00:04:18 |
- カサレリアの種馬 #-
- [ 編集 ]