【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 【Nゲージ】KATO 20系 購入編
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【Nゲージ】KATO 20系 購入編

DSC_0373.jpg
KATOさんの20系
休み明けかつ鉄旅の前に出荷、発売される事になったため、早々に製品を引き取るも整備は後日
中身チェックが精一杯という状況でした

今回は基本の7両セットのみを予約していましたが、追加というか単品で「ハネ」「ロネ」を1両ずつ、計9両を購入しました









その中身
DSC_0374.jpg
車両は派手でなく、落ち着いた塗色ですが非常に丁寧な塗装で、やはりKATOさんの最新技術の凄味を感じます









説明書の解説
DSC_0375.jpg
ブルトレの始祖、名車です









見開き
mihirakinonainika.jpeg

DSC_0377.jpg
これから整備すべき内容が記載されています








そのためのバックサイン、カプラーパーツが入っています
DSC_0378.jpg
次回はそういう整備に入ります

今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2020/04/16(木) 10:00:00|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<【Nゲージ】KATO 20系寝台客車 整備編 | ホーム | 【Nゲージ】TOMIXさんの2020.10月新製品 485系「T18編成」に惑わされる>>

コメント

いよいよですね

今晩は。いよいよ期待の 20系 PC登場ですね。必要な整備とかあるでしょうから、仕上がりを楽しみに待つ事とします。

ロネ 2両だと、末期の「あけぼの」辺りのイメージですかね。後、中間後部車ナハネフ 23とかを絡めてフルの 15両に拡大
すれば、往年の東京対九州特急「はやぶさ」「富士」「みずほ」や、下関行「あさかぜ」も再現できますね。牽引機が EF58
(勿論特急色)かEF60-500代、はた又 EF65PかPF、ゼロロクのどれになるかも注目ですね。時代を映してSL、DLも有り
でしょうか。

例の厄介な感染症には警戒で神経を遣います。所謂「三密」に注意の上、じっくりと必要な整備や試運転を進めて下さい。
  1. URL |
  2. 2020/04/16(木) 20:49:26 |
  3. HAKASE(jnkt32) #-
  4. [ 編集 ]

>HAKASE(jnkt32)ASE(jnkt32)さん 来ました♫

お陰様でじっくりと整備に打ち込めました

…割と列車や罐の志向がバレてますねw


仰言る通りで、ユーザーの好みに合わせて編成が自在に組めるのも今回の製品の特徴の1つですね
…15両は長過ぎてやりませんがww


コロナウィルスは大分酷い事になってしまい残念です


コメントさんきゅです

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
  1. URL |
  2. 2020/04/17(金) 00:01:54 |
  3. カサレリアの種馬 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/3952-270af589
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1338)
仕事 (0)
鉄道 (611)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (222)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (2061)
ちょっとお出掛け (276)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (195)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR