
初心者の俺の路線には台車マウントのKATOカプラーJP Bタイプの車両がそこそこいます
885系もそのうちの1本
最近はそんなカプラーにトイレタンクなどを取り付けられる「車端部床下機器」なるものが発売され、
車両のグレードアップに一役買っています(実際買っているだけに)

いくつかの画像と情報を頼りにどんなパーツを選択するかが悩みどころなんですが…
885系にはトイレが3箇所だし、動力車にコレは取付不可

…という事で2個しか付けられなかったり
いや、別に何を取り付けても良いとは思うんですよ

何か空間が埋まってスカスカ感が解消できるし、実際何か積んでるとは思うんですよ
そんなトイレタンクの反対側

やっぱり何かしら取り付けた方が面白くなると思います
パンデミックで外出自粛ムードなこの頃
ヱヌゲ趣味のお陰で引き籠りも苦になりません
「ヱヌゲする気力がなかったら1日中ネットしていれば良いんですから」(駄目人間)
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2020/04/22(水) 10:00:00|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0