
ハイ、只々ヱヌゲを回すだけのシリーズです
今回はKATOさんの313系3000番台とキハ58系です
2両と3両の短い編成です

313系の方は非フライホイール、ボディーマウントカプラーという過渡期のような製品ですがモデルとして特段の問題はありません
短編成=ローカル

旅鉄好みの編成です
平成になって急行用のキハ58系が快速に充当されるようになりました

仙台-気仙沼の「南三陸」や山陰本線の「とっとりライナー」が快適だったのが良い思い出です
313系3000番台は最近の身延線が良い景色でした

やはり鉄旅は鈍行が一番、ローカル線が醍醐味です
今日も快調な走りのウチの車両たちでした
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2020/04/24(金) 10:00:00|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0