
KATOさんから新発売された10-1210「789系1000番台」
今回は室内灯を取り付けます
購入編:
http://lm312v04.blog.fc2.com/blog-entry-3963.html今回は実車に倣い、「電球色」を選択


サクッといってみます
取り付けは導光板を床上パーツに差し込むKATOさんの最新仕様

先頭車は板を1ブロックだけカットします
こんな感じ

…?
中間車も板をカットしない以外は同様です

今回はとうとう動力車も同じ作りになっていました
KATOさんの技術向上、ユーザーへの優しさが止まりません
で、こんな感じ

何となく点いているのが分かる程度、な感じ?
実際通電をON-OFFすれば点いてるか、消えているかは分かります
KATOさんとしては「白色」が推奨だったらしいのですが、この辺の事があっての事でしょうか?
しかし、あまり然程派手にならず、落ち着いた雰囲気が高級感を醸し出すこっちがこの車両には良いと思いました
早く試運転に入りたいですが次回はどうしよう…?
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2020/04/27(月) 10:00:00|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
789系は明るい場所では白く、暗い場所では電球色に光ります。
通りすがり失礼しました。
- URL |
- 2020/04/27(月) 11:26:32 |
- #-
- [ 編集 ]