【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 【TXリニューアル】TX-1008編成 リニューアル
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【TXリニューアル】TX-1008編成 リニューアル

DSC_0422.jpg
通勤で使ったつくばエクスプレス、TX-1008編成がリニューアルされているのを確認しました

TX-1007のリニューアルを確認したのは1週間ほど前で、随分早いタイミングでした









個人的にはドア上のモニターがお気に入りなポイントです
DSC_0419.jpg

DSC_0418.jpg

DSC_0417_20200502235401084.jpg

DSC_0416_20200502235400429.jpg
中々の百面相っぷりと思います








前と側面のフルカラーLEDは外観上、結構目立ち、目を引きます
DSC_0421.jpg

DSC_0420.jpg
コレで1000系は1001-1008がリニューアル
2000系の2051-2057(2056は未撮影)と合わせて15本がリニューアルされました

最近は割と「番号順」にリニューアルが進んでいます


…そろそろ3000系を撮影したいのですが…


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2020/05/03(日) 10:00:00|
  2. TXリニューアル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<【Nゲージ】初心者の俺の路線 2020.5.4 あさまの古いのにシール貼って室内灯も調整しよう | ホーム | 【Nゲージ】初心者の俺の路線 2020.5.2 パンタグラフの無い青いの>>

コメント

「見易い」が標準にならないと・・

2020=令和 2年 5月も、宜しくお願い致します。つくば EXP更新車、まずは好い感じですね。

とに角、行先表示とかは「見易さ」が大事。この更新車は外部の LED表示、車内モニター共
見易くレベルが高いです。本当はこれで全国標準にしてくれると、誤乗とかもかなり減らせる
と思いますね。理想論っぽいのは覚悟ですが。

首都圏の例の感染症、かなり広まってる様ですね。鎮静化の兆しも出始めてますから、
お互い罹らない様 もう暫く用心でしょう。ご健勝をお祈りします。
  1. URL |
  2. 2020/05/03(日) 14:48:46 |
  3. HAKASE(jnkt32) #-
  4. [ 編集 ]

>HAKASE(jnkt32)ASE(jnkt32)さん そうですね

こちらこそよろしくおねがいします


このシリーズのリニューアル
特にドア上のモニターは自分も気に入っている設備で、これだけでも車両の印象が大きく変わりました

相互乗り入れを行わない、ほぼ最新の設備、小回りも利く第3セクターの首都圏新都市鉄道ならではと思います


感染症に絡み、うちの職場でも「自宅待機制度」が敷かれまして、先々が読めません


コメントさんきゅです

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
  1. URL |
  2. 2020/05/04(月) 00:10:24 |
  3. カサレリアの種馬 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/3970-3f003075
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1328)
仕事 (0)
鉄道 (607)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (218)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (1963)
ちょっとお出掛け (266)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (178)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR