【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 鉄旅の贅沢 「サンライズ ソロ上段」
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

鉄旅の贅沢 「サンライズ ソロ上段」

DSCN7160.jpg
2020年現在、俺にとって、鉄旅的な「最も贅沢な事」といえば285系「サンライズエクスプレス ソロ上段」という事ができます








ザックリ理由を列挙すると「特急」「寝台」「個室」
moblog_204ff862.jpg
更に「ソロ上段」については「階段で立てる」「荷物棚がある」「コンセント」「ハンガー」「視点(寝台)が高い」

その他にスリッパやゴミ袋、ドリンクホルダーにプラカップも備えてあります









DSCN7891.jpg
更にはミニラウンジが近いのもポイント高いです








これらが片道¥20,000以上を躊躇なく支払い、満足できる理由です
moblog_5572ce0b.jpg
最長12時間の利用でこの価格

ずっと手元に置いておける、Nゲージの車両セットでも特定のメーカーでない限りはコレほどの価格は稀といっても良いでしょう

それ故に「贅沢」です


うろ覚えながら、「美味しんぼ」から学んだことですが、マグロの最も高価な部分のみを食し、他は全て捨てる
贅沢とはそういうものだ、と









さて、サンライズ
DSCN5040.jpg
過去に都合上、「シングル」を利用したことがありますが、合いませんでした

¥1,000程高いものの、「ソロ上段」に比べて視点(寝台)が低く、向きが合わないと背中にテーブルが食い込む
不満なのは勿論、「贅沢」には程遠いものでした

今思うと「拷問」とも思えるものです

「ソロ上段」が合う以上、更に金がかかる他の設備に興味はありません


マグロの贅沢についてはそうは書きましたが、贅沢とは金をドブに捨てるのとは違います

「旨味」が無くては成立しないでしょう

Nゲージでいえば「価格が高い割に出来はショボい」といった所でしょう



鉄旅で言えば新幹線
2019072522083268b.jpg

20190725220832a34.jpg
高い金払って狭い座席に押し込まれ、左右上下に振られてノックアウト
しかも早起きやとんぼ返りを要求される始末

現地、車内、地元でゆっくりゆったりできる個室寝台列車とは天地雲泥の差です










大仰な言い方ですが、人生、贅沢は知っておいた方が良いと思います
moblog_1da63c3d.jpg
「青春18きっぷ」の旅も時間をたっぷり使うという意味では贅沢なのは確かです
俺も大好きです

しかしそれだけでは「鈍行しか知らない」事になり、少々貧相であると考えます


豊かさとは「選択肢の多さ」
鈍行しか無いのは当然貧相ですし、新幹線でも同じことです
経済力もそれを左右するでしょう

自分も若い時分は経済力に乏しく、「青春18きっぷ」に拘りました


例えば、そんな貧相で品性のない生き物が取り敢えず高い金払ってホテルのスイートルームに泊まるとまず赤っ恥をかきます
しかしその事が勉強になり、品性とはどういうものかを少々学ぶことができます










そんなオジサンは昔、そういう旅をしたことがあります
moblog_1e843f79.jpg
こんな不信なおっさんに「格」などあろう筈もないw


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2020/05/13(水) 10:00:00|
  2. 鉄道を考える
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<寝台特急「カシオペア」の車内のパンフレット | ホーム | 新型 E131系が2両編成で房総半島に投入ですかー…>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/3981-239b0ec8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (112)
鉄旅 (1284)
仕事 (0)
鉄道 (605)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (214)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (1865)
ちょっとお出掛け (259)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (42)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (154)
国際鉄道模型コンベンション (26)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR