【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 寝台特急「カシオペア」の車内のパンフレット
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

寝台特急「カシオペア」の車内のパンフレット

DSC07293.jpg
部屋の整理をしていたら寝台特急「カシオペア」の車内の案内のパンフレットが見つかりました









「カシオペア」は上野-札幌を結ぶ寝台特急
SA3A1716.jpg
ステンレス車体のE26系客車を12両一編成新造して指定日に片道のみ運行されました

全ての個室が2人用A寝台という国内最高グレードを誇った車両です

「一度は乗ってみたい列車」の上位常連でした








俺は上りの「カシオペア」に過去2回の乗車しかできませんでした
moblog_0b97444c.jpg

CIMG0413.jpg
設備に至っては「カシオペアスイート」しか経験できていません









そんな「カシオペア」ですが、このパンフレットで少し思い出が蘇る感じでした
DSC07294.jpg
中を見開くとこんな








編成の案内
DSC07296.jpg
食堂車を挟んで「カシオペアスイート」「カシオペアデラックス」と「カシオペアツイン」が分けられ、
「スイート」「デラックス」とラウンジカーは両端に離されています








食堂車「ダイニングカー」と車内販売の案内
DSC07295.jpg
「スイート」「デラックス」の場合、パブタイム、モーニングタイムの食事はルームサービスが頼めました









更に見開きます
DSC07297.jpg
大体全室共通の案内が書かれています









室内機器の利用法
DSC07298.jpg
右上に「スイート」「デラックス」のみのインターフォンの案内があります








これで「ミニバーセット」などの引き上げや、先述のルームサービスを頼むことができます
moblog_f90a7dca.jpg
モーニングを注文し、食事を運んでゾロゾロとやって来たNREのスタッフにビビったりしましたw
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

「スイート」の贅沢が極まった瞬間でした








共用シャワー室の案内
DSC07299.jpg
俺はこれを使ったことがありません









何故なら設備もスイートなスイートには個室内に洗面とトイレの他にシャワーがあります
SA3A1683_2015020510522252a.jpg
18分使えて朝のシャワーも格別でした♪








ベッドメイクの方法が書かれています
DSC07300.jpg
「展望スイート」以外はリビングの物をこのようにベッドには出来ますが、「スイート」には必要ありません









展望スイート以外はメゾネットタイプ
SA3A1674_201502051052202fa.jpg
2階がリビング、1階が寝室で専用ベッドが用意されています








全室共通のルームキーと洗面台の案内
DSC07301.jpg
「カシオペア」は全ての個室に洗面と厠が備わっています

「贅沢」って憧れであって、こういう物なんだよなぁ、としみじみ

比べてしまいますが、車内販売も縮小されるくらいですから、現代は貧相になってしまったと残念でいます


ちょっと良い思い出でした






今回はここまで
DSC07302.jpg
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2020/05/14(木) 10:00:00|
  2. 鉄道を考える
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<【Nゲージ】初心者の俺の路線 2020.5.15 たまには違う機関車を | ホーム | 鉄旅の贅沢 「サンライズ ソロ上段」>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/3982-8198d2ef
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1327)
仕事 (0)
鉄道 (609)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (219)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (1974)
ちょっとお出掛け (267)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (179)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR