
ハイ、只々ヱヌゲを回すだけのシリーズです
今回はKATOさんのEF81牽引旧型客車とEF58牽引24系「トワイライトエクスプレス」です
機関車を付け替えてみました

TW色の機関車は待機中です
時代を超えた感が個人的にはお気に入りです
形式的には国鉄で昭和ではあるんですが
性能的には問題無いと思うのでこういうトワイライトエクスプレスも良いかなぁ、と思うのです

ゴハチさんの茶色というのもちょっとロイヤル感あると思います
パイチさんもたまにはこういう運用もアリでしょう

次位に郵便車とか愉しいです
もっと長距離客車列車の旅がしたかったなぁ…

今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2020/05/15(金) 10:00:00|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
こういうのが出来るのも模型の醍醐味ですね
多分ゴハチだとトワイライトフル編成は重いから重連かな?
- URL |
- 2020/05/15(金) 17:42:53 |
- 奥州荷役問屋 #mQop/nM.
- [ 編集 ]
今晩は。前回の貴記事「カシオペア」のパンフはいずれ貴重になるのでは?実車はそろそろ引退が囁かれるし、保存を考えられた方が良いかな
、なんて思ったりします。
今回の Nゲ。EF58原色茶罐と 24/25系PC-TWE色も渋い所でバランスしていて好感です。少し前の EF58特急色と 24系PCのコラボも良かった
です。これは昭和後期、関西対九州特急復帰時に、叶えば是非見たかったですね。58茶罐は当地のリニア館にも収蔵されており、又いつか見に行こうと思います。
- URL |
- 2020/05/15(金) 21:27:03 |
- HAKASE(jnkt32) #-
- [ 編集 ]
そうですね
模型の自由度は活かして楽しみたいですね
>多分ゴハチだとトワイライトフル編成は重いから重連かな?
それめっさ魅力ですね!
ウチだとフル編成は持て余すので誰かやってくれないですかね?
コメントさんきゅです
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- URL |
- 2020/05/16(土) 23:50:09 |
- カサレリアの種馬 #-
- [ 編集 ]
パンフは元々保存するつもりだったようで、クリアファイルに入って保存されていました
…というのを忘れたまま発見しました
TWやブルトレの各車についてはやはりというか、ゴハチさんが客車の魅力を引き立て引き上げる名機なのでは…?
なんて思っています
こういう事ができるのでヱヌゲは面白いです
コメントさんきゅです
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- URL |
- 2020/05/16(土) 23:55:53 |
- カサレリアの種馬 #-
- [ 編集 ]