
今年は意外な事に485系が2本14両が手に入りました
上手く行けば(?)もう1本仕入れることになります
その内のROUND HOUSE「485系 日光・きぬがわタイプ」

普段のヱヌゲでは乗車経験があるとか、「縁のあった車両」を購入することが殆どで、だからこそというか、
MICROさんの京急800形やグリマさんの817系も購入した訳ですが、この日光・きぬがわタイプは乗車経験がありません
購入した理由としては美品で485系で価格的に納得できたから、でした
ただ、全く無縁という訳ではありませんでした
2015.1.31

福島駅でその姿を見ていました
廃車のための配給輸送でした

この日は青森、急行「はまなす」を目指して北上してました
青森では大阪行寝台特急「トワイライトエクスプレス」も眺めました

5年以上前の事でした
http://lm312v04.blog.fc2.com/blog-entry-1685.html…そんな昔の事ではないと思うのですが…
はまなすもTWも乗車したし、ヱヌゲで持っています
そんな事を思い出したりしていました
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2020/05/24(日) 10:00:00|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
この廃車回送ホームグラウンドで撮りましたよ
廃車回送知らずに行ったら同業者さんに聞き知りました
EH500-3牽引の3050レの後に来ましたね
- URL |
- 2020/05/24(日) 11:38:33 |
- 奥州荷役問屋 #mQop/nM.
- [ 編集 ]
>廃車回送知らずに行ったら同業者さんに聞き知りました
はー、
不思議とそういう「縁」ってあるもんなんですね
今思うと見れてよかったような
コメントさんきゅです
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- URL |
- 2020/05/24(日) 21:41:53 |
- カサレリアの種馬 #-
- [ 編集 ]