
最近、特段できることが無くなってしまったので手持ちの少ない気動車を掻き集めて「気動車祭」を開催しました
1発目はMICROACEのキハ185系「剣山」と「九州横断特急」です
MICROさんに於いてはバリエーションが豊富なこの形式

展開や昨今の車両のクォリティーを見るに、MICROさんが自信を持っている事が伺えます
再生産は中々無いというMICROさんですが、この形式だけは今後のバリ展も含め、期待してしまいます
そしてようやく初心者の俺の路線に於いてもこの2本を並べることができました

塗装や印刷の細かさ等はMICROさんの技術の高さが光ります
元々は四国向けに開発され、その一部が九州に譲渡されたこの車両

「よう!兄弟!」
という感じでしょうか
割と「素」を残す「剣山」

「九州横断特急」との対比がヱヌゲで可能です
この屋根上、いずれ四国2000系とも並べてみようと思います
今や貴重な国鉄特急型気動車

走行音は幼い頃、国鉄時代に乗った特急を思い出させてくれます
造形だけでなく走りのクォリティーも高いのが最近のMICROさんです
今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2020/06/08(月) 10:00:00|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0