【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 【Nゲージ】KATO 10-822,823「24系 寝台特急『あけぼの』」 車両編 2+試運転編
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【Nゲージ】KATO 10-822,823「24系 寝台特急『あけぼの』」 車両編 2+試運転編

DSC07531.jpg
KATO 10-822,823「24系 寝台特急『あけぼの』」

前回の1-4号車に続いて今回は5-8号車、電源車を御紹介です









5号車 オハネ24 554、オハネ24 552
DSC07517.jpg
B個室寝台車「ソロ」です

基本的に狭いですが下段の方が快適です










7号車 スロネ24 551
DSC07513.jpg
A個室寝台車「シングルデラックス」です

増結セットの整備を機に室内灯を電球色にしました
というか789系の時に1個余ってたのを使いました








画像は粗いですが「A寝台」「シングルDX」や6号車の行先表示幕など、細かい印刷が為されています
DSC07519.jpg
今更ですが金帯です









8号車 オハネフ24 19
DSC07511.jpg
「ゴロンとシート」で緩急車です









リネン無しですが、寝台料金無しで正統派ブルートレインが味わえる貴重な設備でよくお世話になりました
DSC07512.jpg
夜行バスの対抗策、破格の措置とも云えますが、国鉄時代に極端な値上げをされたままの寝台料金設定が高くね?
…てな事を今更にして考えると結構意図的に流して最終的には廃止を狙っていた…

……本当に今更ですけどね









カニ24 23
DSC07509.jpg
電源車です

月は違えど俺と同い年!
しかも「あけぼの」!







通風を考慮した屋根上ですが、発電機の更新に伴い、ファンの数を減らしたんだとか
DSC07510.jpg
「ブルートレイン」「電源車」
…忘れられていってしまうのかなぁ…







で、この晩年の「あけぼの」さん
DSC07533.jpg
電源車、機関車も含めると10両編成で、通勤車10両と同じく初心者の俺の路線では直線に入り切りません




しかし客車列車だとその電源車と機関車のせいか、そんなに気になりませんでした


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2020/06/16(火) 10:00:00|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<乗り鉄と貸レと温泉 2020.6.15 1:京葉線に乗ろう | ホーム | 【Nゲージ】KATO 10-822,823「24系 寝台特急『あけぼの』」 車両編 1>>

コメント

事実通りの・・

今晩は。前回から通見して「やっぱりこう来たか」と感じております。EF64 37茶罐と 24系PCのコラボは実際何度かあった様ですね。
拙者が目撃した時は、もう 1000代ばかりになっており、ちと残念でした。

調編成でも PCだと、確かに直線に全長が入りきらなくても気にならないのは事実です。それよりも伴走の TWE共々、近年の Nゲ
製品の表現力は、長足の進歩をしているのが貴画像からも分かって驚いている次第。細部や連結面付近には、その進歩が特に
感じられます。
  1. URL |
  2. 2020/06/16(火) 21:11:48 |
  3. HAKASE(jnkt32) #-
  4. [ 編集 ]

>HAKASE(jnkt32) さん 御見通しでしたかw

実車についてはそうですね、実績があり、茶罐のモデルにも「あけぼの」のHMが付属していましたのでいずれは…!
という念願が叶いました

ヱヌゲの技術についても仰る通りで、こういう細かい箇所にまでメーカーさんが拘ってくれているお陰で
高品質なモデルを手にできるようになっていて、1ユーザーとしても嬉しい所、これからも楽しみな所です


コメントさんきゅです

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
  1. URL |
  2. 2020/06/16(火) 22:55:49 |
  3. カサレリアの種馬 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/4015-025f721b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (111)
鉄旅 (1268)
仕事 (0)
鉄道 (603)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (212)
鉄道風景 (335)
Nゲージ (1775)
ちょっとお出掛け (252)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (42)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (139)
国際鉄道模型コンベンション (26)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR