2020.6.15(月)
2週間に1回は乗り鉄とレンタルレイアウトと温泉してえと思い、今回はこんなきっぷでお出かけしました
まずは地元TX

北千住までは5分です
(自宅からは最短20分)
北千住からは常磐線で上野へ


直近に品川直通便が無く、しかもそこそこ座席は埋まっていました
上野からも上野東京ラインの列車は直近に見当たらず、E235系で東京へ向かいました

思ったよりテンポ悪いです
しかもこの列車も結構乗っていて、月曜の日中に随分な人出だな、と

ほぼほぼ通勤経路な行程に何とも乗り甲斐の無さを感じました
取り敢えず東京着

放送で何だか東北本線でトラブルがあったらしく、上野東京ラインはそれで直近に列車がいなかったらしいです
さて乗り換え

京葉線名物の動く歩道
しかしいつもながらこの乗換は長い長い…
そして京葉線

武蔵野線直通列車もホームで見られます
こっちは然程の客はなし

暫く列車と路線を楽しみます
越中島から地上へ出て潮見へ

京葉線の景色は水辺が多い印象です
新木場では有楽町線の車両が眺められたり



東京湾がいい眺めでした
さて、南船橋に到着

途中下車しました
遅めの昼飯にしたかったんですが、IKEAくらいしか見当たりませんでした

仕方無く移動を再開します
南船橋折返しの列車が来ました

武蔵野線直通列車ですが、そこまで乗りません
取り敢えずガラガラ

1駅の乗車ですが、デルタ線ぽい景色が流れて面白かったです
撮影し忘れました
それはともかく西船橋着

ここまでが京葉線です
こっちは途中下車したら松屋がありました

行き慣れた秋葉原の松屋はセルフサービスですがこちらのは昔のやつでした
腹が膨れたら次回は総武本線でレンタルレイアウトを目指します
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2020/06/17(水) 10:00:00|
- ちょっとお出掛け
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0