2020.6.15(月)

乗り鉄とレンタルレイアウトと温泉を求める半日
昼飯食ったら西船橋からは総武本線

待っていたら貨物列車が通過して行きました
さて、旅客は各駅停車

元山手線からのE231-500系は今や当路線にすっかり御馴染ですね
車内は特段混む印象は無し

ゆったりですが目的地はすぐ
津田沼です

昨年は東京から総武本線でここを訪ねましたが、今回は京葉線から、という違いがあります
途中下車して改札から右手

「モリシア津田沼」の7階にそれはあります
建物の構造が解らなくて少々迷いましたw
ポポンデッタモリシア津田沼店さん

出入り口はコンパクトですが、入れば「鉄道模型の店」が広がります
勿論レンタルレイアウトも広いです

この時点では無人、というのはパンデミック前までの事を考えれば珍しい事です
お借りした「7番線」は上段右端

上段は4線あるのですが、座席は2席しか置いていませんでした
昨今を鑑みれば悪くない措置と考えます
マスクなんかより大事じゃないかと
ゆっくりじっくり楽しみます

少ないものの、偶にギャラリーが少し覗いていったり
最長で特急7両編成を回しましたが、このレイアウトは広い!です


時間ギリギリまで楽しみました
内容は後日
退席後は乗り鉄を再開し、温泉を目指します

成田空港行E217系です
今年はこの車両にそこそこ縁があります
帰宅時間帯にぶつかり、千葉まで立たされました

そういう所はパンデミック前とあまり変わらない混み方を感じました
以降はのどかな景色も広がります

換気で窓を開けているので、草の匂いが入って来ます
「旅の匂いだ-」って感じでした
途中、佐倉でNE'Xの通過待ち

ここから成田線へ入ります
その間の鬱蒼とした草木

この日は気温が34度あったかと
もう夏じゃね?
な日です
成田到着

途中下車をかましつつ、次回は温泉を目指します
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2020/06/18(木) 10:00:00|
- ちょっとお出掛け
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0