【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 【Nゲージ】初心者の俺の路線 2020.6.29 非フライホイール車、走る
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【Nゲージ】初心者の俺の路線 2020.6.29 非フライホイール車、走る

DSC07174.jpg
ハイ、只々ヱヌゲを回すだけのシリーズです

今回はTOMIX,485系とKATO,885系です









形式だけなら九州で…
DSC07173.jpg
そんなんあったっけ?









今年に入ってKATOさんの485系を入手して、このトミさんの旧品と見比べたら結構違いがあることに気付きました
DSC07171.jpg
例えば先頭車に「JNR」のロゴが無いとか

しかし貴重な485系のバリエーションの一つとして今後も大事に回していこうと思います









一方の885系
DSC07175.jpg
最近883系が再生産されました

いつか並べて回そうと思います
これらの時代の製品の方がハッキリと「振子」します







九州に行きたいな、と思うと同時に原色の485系はもう無いんだと実感すると一抹の寂しさを覚えます
DSC07172.jpg
ヱヌゲがなかったらちょっとストレスだったかも




そいや今でも非フライホイール車が生産されて健在という市場はちょっと面白いですね
この2本も非フライホイールだし






今回はここまで
DSC07177.jpg
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2020/06/29(月) 10:00:00|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<俺の鉄旅2020in梅雨 1:E353系「あずさ」編 | ホーム | 【Nゲージ】初心者の俺の路線 2020.6.28 交流区間で会いましょう>>

コメント

トミックス485系

トミックスの485系はJNRとJRがインレタで選択可能だと思います
  1. URL |
  2. 2020/06/29(月) 11:48:18 |
  3. 奥州荷役問屋 #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

>奥州荷役問屋さん インレタ!

なるほど、
旅が終わったら秋葉で軽く探索しようと思います


コメントさんきゅです

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
  1. URL |
  2. 2020/06/30(火) 06:12:11 |
  3. カサレリアの種馬 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/4028-0a67593a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1328)
仕事 (0)
鉄道 (608)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (218)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (1966)
ちょっとお出掛け (266)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (178)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR