【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 【Nゲージ】初心者の俺の路線2020.7.11 たまには貨物も良いもんだ?
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【Nゲージ】初心者の俺の路線2020.7.11 たまには貨物も良いもんだ?

DSC07458.jpg
ハイ、只々ヱヌゲを回すだけのシリーズです

今回はKATOさんのEF81コンテナ貨物列車とTOMIXさんのEF66混成貨物列車です


時々思い出したように貨物を回してますが俺は無力です、今の所








ロクロクさんは元々貨物用に開発された機関車
DSC07456.jpg
何でも牽ける物は牽かせてしまおうと思ってます









そしてこの混成貨物のチャームポイントは車掌車
DSC07459.jpg
尾灯が点灯して編成に華を添えます








コンテナ貨物の方も「台車」については混成です
DSC07460.jpg
編成の長さが魅力です



もうちょっと貨物で遊ぶべきかなぁ…?


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2020/07/11(土) 10:00:00|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<きっぷを喋ろう:「四国グリーン紀行」 | ホーム | 【Nゲージ】初心者の俺の路線2020.7.10 夜行列車>>

コメント

ホント、しょっちゅうても良い

今晩は。今の Nゲは貨物も冴えてますね。たまどころか、しょっちゆうでも良い位。笑

現存最後のゼロロク EF66 27はご存知かと思います。今も東海道・山陽筋で元気です。
昨日なんぞは拙近所の枇杷島で、西濃便「カンガルー・ライナー」担当の所を会う機会が
ありまして。朝、この運用で首都圏を発つ時は 情報が分ると主なポイントは平日でも
撮り鉄が集合するんですが、昨日の枇杷島駅南詰は幸運にも無人でした。又機会あれ
ば、ブログに画像を載せようかと思います。

とはいえ、残り一機ですからいつ消えるか分かりません。とに角追える時にとも思います。
もうすぐ夏の青春 18期間に入り、主な撮影地は又激パでしょうから。振り返ればこの機、
10年位前に、当時健在だった「きたぐに」に深夜の米原乗換の折、撮った記憶もあって、
その時は牽引編成が何と全て二軸のワム 80000ばかりで仰天したものでした。
もう今は、どう逆立ちしても叶わない光景でした。
  1. URL |
  2. 2020/07/11(土) 19:23:22 |
  3. HAKASE(jnkt32) #-
  4. [ 編集 ]

>HAKASE(jnkt32) さん 貨物の縁が凄いですね

ヱヌゲの貨物も年々レベルアップしてるかもですね
タキの塗装やコキのテールランプとか、痒い所に手が届いている感じです


ニーナ+カンガルーライナー
流石に人気者ですね
無人で撮影できたとは強運ですね

ワム80000オンリーとどっちが幸運度が高いか…w?


コメントさんきゅです

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
  1. URL |
  2. 2020/07/12(日) 00:02:40 |
  3. カサレリアの種馬 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/4049-f163bf52
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (112)
鉄旅 (1284)
仕事 (0)
鉄道 (605)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (213)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (1855)
ちょっとお出掛け (259)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (42)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (154)
国際鉄道模型コンベンション (26)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR