
KATOさんから再生産された、10-1165「キハ111-100+キハ112-100 2両基本セット」
予約品を受け取ってきました
バリエーションがある中でコレにしたのは顔や塗装が同じで、尚且そのバリエーションを一括で楽しめる点で選択しました
価格は¥5,461なのですが、調子こいて室内灯とか購入したら桁が違ってしまいました
KATOさんの「6本セット」が特にハネましたw
箱の裏面

簡単な説明
しかし、この中には2両にしてはかなりの内容が収まっていました
中身

美品です
非フライホイール、初めて見る旧式のボディーマウントカプラー時代の製品にしては意外な程の良さで、
八高線や東北ローカルの旅が蘇って来そうな程です
裏から説明書とシールが出てきました

付属のパーツはアンテナや煙管の他にベンチレーターがありまして、多分俺初です
この一面にKATOさんのキハ110系の全てが記されています


室内灯の取り付け方がまた見たこと無いタイプです
次回はシールや室内灯の整備に入ります
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2020/08/04(火) 10:00:00|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0