【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 【Nゲージ】初心者の俺の路線 2020.8.10 KATOの165系「ムーンライト」にTORM.さんの室内灯を付けよう
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【Nゲージ】初心者の俺の路線 2020.8.10 KATOの165系「ムーンライト」にTORM.さんの室内灯を付けよう

DSC08233.jpg
初心者の俺の路線の開業当時から在籍しているKATOさんの165系「ムーンライト」

室内灯が電球なのは付けた時から少々気になっていたのですが、
スカート改造を契機にこちらも弄ってみようという考え方になりました








まずは既存の床上の物をバラします
DSC08234.jpg
集電シューなどの床下の物は据え置きです









そして新たに使う物はコチラ
DSC08237.jpg
DSC08227.jpg
先日電球色に交換したトミさんの287系から捻出したTORM.さんの「幅広」

本来は「幅狹」の方が良いのですが、今回は「余り物」を使うこともテーマ
失敗しても然程の損失にはなりません(多分)








床上に出ているシューをそれぞれひん曲げ、伸びるバネの先を分ける、短絡しないよう仕向けます
DSC08245.jpg
アイデア自体が乱暴なので余りオススメしません

ユニットは屋根裏に接着します









結果
DSC08238.jpg
バネが見えてしまうのはしゃーなし
輝きの仕上がり具合は良い感じです








動力車については既存のシューとユニットを嵌めるパーツを短絡防止のパーテーションとして接着します
DSC08243.jpg
こっちは接着さえ上手く行けば良いんじゃないかと
(やはりオススメしません)









結果
DSC08244.jpg
バ(以下略)








そんな訳で割と良い仕上がりになりました
DSC08247.jpg
後は走らせたりして問題が無いかどうか

上手く行けばレンタルレイアウトにも持って行ってみたいです


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2020/08/10(月) 10:00:00|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<【Nゲージ】初心者の俺の路線の試運転 KATO,キハ110系+TOMIX,287系 | ホーム | 【Nゲージ】初心者の俺の路線 2020.8.9 KATOの165系「ムーンライト」のスカートを固定しよう>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/4081-79047b12
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (112)
鉄旅 (1284)
仕事 (0)
鉄道 (605)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (214)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (1865)
ちょっとお出掛け (259)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (42)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (154)
国際鉄道模型コンベンション (26)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR