
KATOさんから発売されたE26系「カシオペア」
前回の「スイート」客車に続いてはダイニングカーなどをご紹介です
「カシオペア」は長いこと引っ張りましたが今回で取り敢えず「ザックリ」最後です
マシE26-1

3号車、食堂車「ダイニングカー」です
ご覧の通りテーブルランプが点灯します

食堂は2階、通路は1階に分けられ、平屋のように食堂の通り抜けが無いように作られています
スロネフE26


4-11号車が基本、100、200、300、400番台に分けられ、客室が「カシオペアツイン」である他は番台ごとに設備に微妙な違いがあって、
外見では殆ど解りませんでした
4号車のみの100番台にある「カシオペアコンパート」もマップを見ない限りは分かりません
400番台のミニロビーはこの辺らしいです


4人がけらしいですが狭そうです
カハフE26-1

ラウンジカーであり、床下には発電機を搭載しています
カシオペアのロゴ

見事な印刷が実車を想わせ、誘います
室内の表現はイメージを確り捉えていると思います


これからの車両は再びその大小を問わず、こういう設備が必要になってくると思います
赤灯ピコン(-ω☆)キラリ

ランプ、ロゴ、室内と良い感じです
こんな感じで個人的にはかなりなハイペースで「お宝」が増えてきています
楽しいですけどね
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2020/08/19(水) 10:00:00|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0