【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 俺の日帰り鉄旅2020inお盆 後編:目指せ「ポポンデッタwith東海道線ギャラリー」
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

俺の日帰り鉄旅2020inお盆 後編:目指せ「ポポンデッタwith東海道線ギャラリー」

2020.8.16(日)
DSC08381.jpg
DSC08376.jpgDSC08360.jpg
小田原から乗り込んだ3531E


15:11 熱海着
階段下りて7分の連絡












DSC08384.jpg
・熱海 15:13発 →東海道本線.静岡
449M 普通 浜松行









オールロングシートの211+313系
DSC08385.jpg
いつもの「天国から地獄」
最後尾は少々空いているので少々はマシだが、この「地獄」は約80分ある

地元から150分を軽く超え、片道行程が4時間超
たまのタマにならこういうのも乙


三島でこの列車から新幹線に乗り換えると静岡まで¥1,980で約30分先着
微妙


沼津で意味不明な8分停車









1500m超の愛鷹山は雲で薄ボンヤリ
DSC08386.jpg
富士山に至っては何が何だか









吉原では右手の岳南電車の線路が工場群の中へ入って行った
DSC08387.jpg
陽の傾きが建物が反射する光で現れ始めた









由比から駿河湾が見えるが道路が邪魔
DSC08388.jpg
何でこんなことしちゃうかな、と



清水でそこそこ座席が埋まる
静岡へ向けて増客が始まった


16:39 静岡着










駅直結の駅ビル「パルシェ」の5F
DSC08446.jpg

DSC08389.jpg
場所さえ分かれば難無く辿り着ける









鉄道模型の店
DSC08390.jpg
「ポポンデッタwith東海道線ギャラリー」
がここにある








DSC08394.jpg
プラレールのレールだけ








東海道線ギャラリー
DSC08395.jpg

DSC08397.jpg

DSC08396.jpg
分かる人が見たら唸りそうなレトロなグッズ










レンタルレイアウトがあるのがポポンデッタさんの特徴で、こちらの場合「パネル」と「富士山」の2面に別れているのが更なる特徴
DSC08393.jpg
レイアウトは見た目の印象より広い

日曜日にしては空いており、先日訪ねた川崎アゼリアとは大違い









DSC08398.jpg

DSC08399.jpg
「富士山」の再外周、右端の「1番線」を余裕を頂いてお借りした









中々造り込まれており、特に富士山周辺は奥が深い
DSC08400.jpg

DSC08407.jpg

DSC08413.jpg

DSC08418.jpg

DSC08432.jpg
時間一杯堪能させていただいた

詳細(?)は後日


終った後は落ち着いて軽食程度をしたかったが、探し方が悪かったか、手軽には見当たらなかった


熱海までの列車は15分程だったが、それには気付かず涼を求めて先行列車へ乗り込んだ












DSC08447.jpg
・静岡 18:23発 →東海道本線.沼津
838M 普通 沼津行









往路と同じく211系+313系は割と座席が埋っていた
DSC08448.jpg
静岡滞在2時間未満で帰路に就いた

先々で減客していく


天候も良くないので、明るさの減りも早い

特段できる事もなく終着


19:22 沼津着
15分後続の列車はこの沼津で10分程の待ちになっていた










DSC08449.jpg
・沼津 19:32発 →東海道本線.熱海
460M 普通 熱海行

今までと大体同じ
ただ、スーツケースや鞄、お土産など、割と「旅行者」が目立つ


話に聞いていた三島の蕎麦屋は閉まっていた


19:53 熱海着
近くにマックがあったのでおやつ休憩














DSC08450.jpg
・熱海 20:35発 →東海道本線.東京
1650E 普通 小金井行









E231系のグリーン車へ
DSC08452.jpg
夜の相模湾など眺められる筈もなく


携帯のWi-Fi接続ができない事へ格闘するも解決に至らないまま戸塚まで来てしまった

品川を前に寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」と擦れ違った









新幹線と並走しつつ
DSC08455.jpg


22:19 東京着









DSC08456.jpg
上野でもグリーン車にありつけないという事でここからは通勤経路で帰った

携帯に関しては結局データのバックアップの上で初期化して解決した


ちょっと長めの「乗り」にレンタルレイアウト
また訪ねたいがこういうのってちょくちょくやることか?
という疑問で、暇があれば次は冬でいんじゃね?
という考え方に


なにはともあれ、この日は楽しかったです
こういう充実した休日は「休んだ、遊んだ」感じで密度があります


2020.8.16(日)はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2020/08/21(金) 10:00:00|
  2. 鉄旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<【Nゲージ】ポポンデッタwith東海道線ギャラリーで貸レ 1:湘南電車編 | ホーム | 俺の日帰り鉄旅2020inお盆 前編:いつも快適 「青春18きっぷ」で乗る普通列車グリーン車>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/4092-845c8cf0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1328)
仕事 (0)
鉄道 (607)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (218)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (1963)
ちょっとお出掛け (266)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (178)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR