
「青春18きっぷ」が3回分余っています
水戸線や両毛線の「やや大回り」やポポンデッタを目指して静岡を往復したことでほぼモトは取れたと思います
後は得するだけですが、使い道が決まりました
目論んでいた九州、特にくま川鉄道と多良木が諦め
じゃあ久々に北陸…、は上手い行程が立たず
海を渡って北海道…、、と思ったら天気がやや暗いらしく
山陰本線乗覇は魅力…、なんだけど何か気が引けて…
そんな感じで、消去法で行き先が決まるとは何たるご時世でしょう…
(※当然ながら自己責任でしか無いです)
で、新たに行程を組んで必要なきっぷを揃えました
・2020.8.28 かみのやま温泉→新庄 乗車券 ¥1,340 自由席特急券 ¥1,200
指定席券売機で購入したら乗車券は「山形新幹線」の経由表記
「かみのやま温泉」もこんな表記だったんですね
ダイヤ上は山形→新庄で価格も抑えて間に合うのですが、料金に得心がGOしないので、
運賃を赤湯発とも比べて中庸な選択をしました
・2020.8.28 田沢湖→盛岡 乗車券 ¥770 特定特急券(立席) ¥760
コチラは同区間の鈍行の終電早すぎィ!(17:54)
という事で購入
…まあ地方交通線ですから
そんな感じで2020.夏を鉄旅で締め括る事にしました
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2020/08/26(水) 10:00:00|
- 切符
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
「立席特急券」は寝台特急の「ヒルネ」がなくなった今、事実、着席不可能なきっぷになりました
「自由席特急券」より格下の扱いですね
今日では全車指定席の列車が満席の場合に限り発券できるきっぷになりました
今回ご紹介した俺のきっぷは(立席)とはありますが、「特定特急券」の効力が先にくるきっぷで、
盛岡-秋田・新函館北斗相互間利用に限り発券可能なきっぷです
この場合、空席があれば着席できます
こんな感じですがどうでしょう?
質問コメントさんきゅです
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- URL |
- 2020/08/27(木) 00:19:20 |
- カサレリアの種馬 #-
- [ 編集 ]
存じております
どこぞの川の地質が良くなくて工法の変更が必要で、その分復旧が延びたようですね
でも運転再開したら行きたいです
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- URL |
- 2020/08/27(木) 13:30:01 |
- カサレリアの種馬 #-
- [ 編集 ]
自分もそうですが、全車指定席の列車の中でも立席特急券を発券できるのは東の優等列車くらいでしょうから
特に今日では「ガチ」の立席特急券を使うケースはかなり稀と思います
コメントさんきゅです
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- URL |
- 2020/08/27(木) 23:45:35 |
- カサレリアの種馬 #-
- [ 編集 ]