【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 俺の鉄旅2020in残暑 6:常磐線の現役と古参と特急と 編
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

俺の鉄旅2020in残暑 6:常磐線の現役と古参と特急と 編

2020.8.29(土)

特段やること無く仙台始発の列車を待った

列車は発車時刻10分前に回送で入線した











DSC08614.jpg
・仙台 14:40発 →東北.常磐線.原ノ町
248M 普通 原ノ町行









E721系が東北の旅に潤いを与える
DSC08615.jpg
…が、始発から早くも向かいに着席された









DSC08616.jpg
岩沼から見える塊の広がりは奥羽山脈かもだが、詳しいことは分からない









DSC08617.jpg
岩沼から3つの線路の内、左の1つが別れて常磐線へ









DSC08618.jpg
矢鱈広い阿武隈川を渡って逢隈:おおくまへ


新地には「つるしの湯」という温泉がある
いずれ訪ねてみたいが、いつになるやら



連日の早起きが響いたか、少々疲れを感じる
相馬から日立木の間で少し気絶した









阿武隈高地のシルエットは凸凹している
DSC08619.jpg
…向かいに着席されたまま終着


16:07 原ノ町着
約20分待ちの間に思い付いた用事、作業をする












DSC08620.jpg
・原ノ町 16:27発 →常磐線.いわき
682M 普通 いわき行









E531系付属5両編成へ座席を求めてダッシュする客や先客もいたが、割と余裕でボックスを確保できた
DSC08621.jpg
…と思ったら弱冷車だったが、他もあまり差がなかった









DSC08622.jpg
阿武隈高地を見てみたら雲間から漏れた光が「降臨」という雰囲気だった


夜ノ森から、進行方向右手に着席しながらも海が覗けた
列車は大きく右に曲がって左手の車窓に海を映した









DSC08624.jpg
海の眺めは一旦途切れるが、木戸辺りで少し覗ける



Jヴィレッジ、広野で小中高生が乗って車内を賑わす


17:45 いわき着
10分空き











DSC08626.jpg
・いわき 17:55発 →常磐線.勝田
578M 普通 水戸行









今になって通勤型のE501系
DSC08627.jpg
よく生き残っていたもんだ
これで約90分というのも微妙な気が


以前すきま風で寒い思いを強いられたことがあるが、今回はぬるいすきま風が流れてくる
これまた微妙

植田で大概が降車


時間的に暗く、天気的にも暗くなった
特に東北は「降る」予報だったが、どうなるか









特に何も無く19時を回り常陸多賀
DSC08628.jpg
ここで後続の特急着発待ち


19:27 勝田着

ここで18きっぷの旅は一旦中断



DSC08633.jpg
以前は当日に取手で購入する他無かった「明日のきっぷ」を購入して、次の列車のホームへ向かう








DSC08629.jpg
ホームの向こうに「国鉄色」のE653系の実物を初めて目にしたが、やはり違うと思う


当該列車は10分前にも入らず、入線しても5分前にやっとドアが開いた













DSC08630.jpg
・勝田 19:47発 →常磐線.柏
88M 特急 ときわ88号 品川行









DSC08631.jpg
E657系特急とは割と縁がある









チケットレス¥300引きも使いやすさを後押し
DSC08632.jpg
計¥2,410で、勝田での明日のきっぷを購入する時間を作り、柏とその先への到着時刻も早める

柏まで1時間かからないのであっという間








取手で土浦始発の先行列車を追い抜き
DSC08634.jpg


20:46 柏着
降りたホームで8分待ち













DSC08635.jpg
・柏 20:54発 →常磐線.北千住
1260M 快速 品川行









取手で追い抜いたE531系が今日のラストランナー
DSC08636.jpg
割と乗ってて左手へ着席
まぁたまには









割と緩い感じで緩行線の駅を流す
DSC08637.jpg
松戸からは速度が上がる


21:12 北千住着

さて、今夜のお宿は北千住からTXで5分の六町駅から徒歩15分の「俺んち」

駅前のスーパーで買い物したら部屋でシャワー浴びて酒呑んで寝ます

明日どうするかは未定


2020.夏の「青春18きっぷ」の旅はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2020/08/30(日) 10:00:00|
  2. 鉄旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<俺の鉄旅2020in残暑7:JRの無い「ときわ路パス」 編 | ホーム | 俺の鉄旅2020in残暑 5:快速はまゆりと701系と駅弁と 編>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/4104-6f6250cb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1327)
仕事 (0)
鉄道 (609)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (219)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (1974)
ちょっとお出掛け (267)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (179)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR