
KATO 3031「ED79」
先日、出勤前に「ぽち」で購入しました
2003年の物で、手摺がモールド表現の旧品ですが、価格の他、状態は手付かずの良品だったので購入しました
中身

説明書や、ナンバープレート、ヘッドマークが付属しています
両エンドのパンタグラフが下枠交差型で、これだと青函末期のブルトレなどに合わないという事ですが、
そんな事云ってたらいつこの形式を購入できるか分からないのもあって購入しました
説明書


カプラー交換など、基本的にはお手軽です
そんな訳でヘッドマークも付けてポン

ナンバーは9号機を選択
詳細は
イキウィキっていただければ
肉眼では分からないのですが、こうやって撮影拡大してみるとバリや接着剤のはみ出しとかが分かっちゃったりしますw

なので寧ろそんな画像を頼りに丁寧な仕上げを目指します
次回は車両を見つつ試運転したいと思います
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2020/09/02(水) 10:00:00|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0