【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 【Nゲージ】KATOさんの2021.1月は機関車推し?
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【Nゲージ】KATOさんの2021.1月は機関車推し?

kato202001gatusinnseihin.png
KATOさんから2020.1月の新製品が発表されましたね

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/kato-model/poster/pdf/202009011657065f4dfed2485ab/2021-1b.pdf


旧型電機や2月、3月の蒸機も合わせて注目されている方も多いと思います








そんな中俺が気になったのはコレ
ED79.png
ちんまりながらもど真ん中に鎮座するED79w

現行バージョンの再生産で、サイトのポスターの横にもリンクが無いという扱いですw

しかしサイト内での製品情報の更新はされていました

https://www.katomodels.com/product/n/ed79






コレが何で気になったかってーと
DSC08457.jpg

DSC08472.jpg
旧品を買ったばかりなのですよww

しかも現行品の出来の良さときたら…


で、買うかどうかは微妙です
そんだけです


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2020/09/05(土) 10:00:00|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<【Nゲージ】初心者の俺の路線 2020.9.6 車両を育てる | ホーム | 【TXリニューアル】TX-2059編成 リニューアルと3000系が嬉しい俺>>

コメント

 所有しているモデルのリニューアル機は気になりますよねぇ・・・。
 KATOの「ED79形」は、リニューアルで一回り小さくなり、スケール通りになったとされています。
 とはいえ、中古でもおそらく旧モデルの倍以上のお値段になるでしょうから、悩ましいところですね。

 ちなみに、旧モデルは、尾灯に色を差すとグッと見栄えが良くなります。
 茶色のマジックを使用すると、下地が程よく透過して良い感じになりますのでオススメです。
  1. URL |
  2. 2020/09/05(土) 21:45:54 |
  3. KOU #-
  4. [ 編集 ]

>KOUさん 気になりましたw

しかもサイトの画像から伝わってくる出来の良さが尚更気を引いてくるんですよw
ホント悩ましい…
(;´Д`)


しかし「尾灯」ですか
注目していなかったのでちょっと見てみます


コメントさんきゅです

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
  1. URL |
  2. 2020/09/05(土) 23:58:58 |
  3. カサレリアの種馬 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/4110-4067b10a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (112)
鉄旅 (1284)
仕事 (0)
鉄道 (605)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (214)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (1865)
ちょっとお出掛け (259)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (42)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (154)
国際鉄道模型コンベンション (26)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR