【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 【Nゲージ】TOMIXさんの2021.2-3月新製品で「WEST EXPRESS 銀河」より気になる物が
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【Nゲージ】TOMIXさんの2021.2-3月新製品で「WEST EXPRESS 銀河」より気になる物が

tomixwestexpress.png
TOMIXさんから「WEST EXPRESS 銀河」の製品化が発表されて皆さん注目していますね
しかも2021.3月という予定で

https://www.tomytec.co.jp/tomix/information/img/pdf/poster20200910-3.pdf


KATOさんは「サフィール」推しですから、どっちも欲しいという方には割とやりやすい構図なんじゃないかと思います


因みに俺はサフィール+E257「踊り子」で考えています






TOMIXさんは他にも2021.2-3月の製品を発表しましたね
tomix202023gatu.png
人それぞれに注目の製品はあるでしょう

https://www.tomytec.co.jp/tomix/information/img/pdf/poster20200910-2.pdf



しかしキハ185系ですか…







MICROさんの物と塗装が違うとはいえ、手を出すのは微妙かなー?
DSC07341.jpg
…なんてな事を思った次第ですが、好きな形式なのでちょっと迷っています

迷っているので予約は今の所していません
今の所



今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2020/09/13(日) 10:00:00|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<【Nゲージ作業用】会社から貰ったLEDライト 活躍する | ホーム | 【Nゲージ】初心者の俺の路線 2020.9.12 のんびり、じっくり集める>>

コメント

えー!?

 トミックス からキハ185系が発売ですか!
 この形式はバリエーションが多いうえに、それぞれ製品化するのも容易なので、KATOやトミックスが模型化しないのが不思議ではあったんですよね…。

 私もマイクロエースの「ゆふ」を持っていますが、もし九州仕様のキハ185系が発売されたら、マイクロエース製品の中古価格は暴落するんでしょうね。
 でも、今までに楽しんだ分もありますし、マイクロエースのモデルもデキは悪くないので、それはそれで良しとします。
 (^_^;ゞ

 ただ、トミックス からバリ展で九州横断特急仕様が発売されて、追加されたフォグランプも点灯するとかなっちゃうとなぁ。
 マイクロエースのモデルは点灯しないので、ここはめちゃくちゃ考えてしまいますね。
 
  1. URL |
  2. 2020/09/13(日) 11:22:57 |
  3. KOU #-
  4. [ 編集 ]

鉄模製品化もスピード・アップかな

お疲れ様です。「West EXP銀河」早くも製品化の運びですね。ちと気の早い・・なんて思うのは拙者だけか。
鉄模の前に、目下の感染症禍が落ち着いたら実車に乗りに行く方が先・・などと愚考する拙者です。尤も
実現するかどうかは微妙ですが。

当初は四国向けだったキハ 185系は、短編成でも OKなだけに、迷う所かも。特急型ながら、系譜的には
急行型の名車、キハ 58系の後継と捉える方が適切な立場かも知れませんね。近年はローカル向けに仕様
変更されたり、JR九州に新天地を求める向きまでいる辺り、似た運命を感じます。
  1. URL |
  2. 2020/09/13(日) 13:50:06 |
  3. HAKASE(jnkt32) #-
  4. [ 編集 ]

>KOUさん ありそうで怖いw

>  この形式はバリエーションが多いうえに、それぞれ製品化するのも容易なので、KATOやトミックスが模型化しないのが不思議ではあったんですよね…。

それです
故に現状、MICROさんの独壇場かと思っていたんですが、惑わせてくれてます



>  でも、今までに楽しんだ分もありますし、マイクロエースのモデルもデキは悪くないので、それはそれで良しとします。
>  (^_^;ゞ

同感です
自分も念願の車両であり、少々手をかけているので思い入れもあって、手放したりはまず無いです



>  ただ、トミックス からバリ展で九州横断特急仕様が発売されて、追加されたフォグランプも点灯するとかなっちゃうとなぁ。
>  マイクロエースのモデルは点灯しないので、ここはめちゃくちゃ考えてしまいますね。

そこがある意味痛いですw
現状維持か、「追加購入」的な感じで購入して並べちゃうか…
まあ、「その時次第」ではあるんですが…


コメントさんきゅです

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
  1. URL |
  2. 2020/09/13(日) 16:45:40 |
  3. カサレリアの種馬 #-
  4. [ 編集 ]

>HAKASE(jnkt32) さん 偶に早いことが

偶に「製品化早いな!」というのは見かけます

TOP2メーカーが117系を新規製作することが分かった時点で、いつか出るだろうという予測はありまして、後は時間の問題でした
で、このタイミング、と

自分もいずれ乗るつもりでしたが、このコロナ禍で先行き不透明になってしまいました
ホント、どうなるんでしょう…



キハ185系は、持っていない人が新規に購入したいのであれば、価格もあって好都合と思います
列車の経緯と重ねれば、キハ58系の後継車両というのも納得ですね
まだ発売前ですが、バリ展あるのかが注目しています


コメントさんきゅです

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
  1. URL |
  2. 2020/09/13(日) 16:57:12 |
  3. カサレリアの種馬 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/4118-1cfc4150
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (112)
鉄旅 (1284)
仕事 (0)
鉄道 (605)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (213)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (1858)
ちょっとお出掛け (259)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (42)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (154)
国際鉄道模型コンベンション (26)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR