
会社から貰ったLEDライト
整備、補修の場面で活躍する機会が増えてきました
例えばEF58の手摺

ポロッと取れちゃって、穴に挿し込むにも小さくて難儀している所、このライトが眩しく照らして難易度を下げてくれました
煙管とか「小さい穴に挿し込む」場面での活躍は少なくないです
後は時折撮影なんかにも使うことがあります

整備や撮影に光量は重要なんだとしみじみ実感してます
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2020/09/14(月) 10:00:00|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0