【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 【Nゲージ】俺のレンタルレイアウト論(と云う程上等なものじゃない)
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【Nゲージ】俺のレンタルレイアウト論(と云う程上等なものじゃない)

DSC08744.jpg
ちょっと前までレンタルレイアウトは敷居の高いものと感じていました

フル編成とか「長物」じゃなきゃとか、旧品は白い目で見られるんじゃないかとか

実際にはそんな事無いし、そもそもそういうルールがある訳でもなし
持ち込む車両だって勿論自由


ただ、そういう敷居をポポンデッタさんが低くしてくれたとは思っています

親子連れの方が車両をお試しレンタルなんて光景を目にしたのが大きいです
(ただ、お子様は結構「競争」したがるのがちょっと…)






車両だって旧品結構
DSC08728.jpg
車両レンタルがアリならKATOさんのノーマルの「KOKUDEN」だって当然アリ

逆に(?)自分のように旧品でも室内灯一発で結構な見栄えもするってもんです
(但し、その分メンテナンスはキッチリと…)







レンタルレイアウトで短編成大いに結構
DSC08745.jpg
寧ろあの広いコースを1両2両なんて最高の贅沢じゃないでしょうか?

レンタルのシメに2両を回して、その間に大まかな片付けを行い、最後に2両をお手軽に片付けるのが俺のスタンス
時間をギリギリまで使いながらスムーズな退席を図っています









レンタルレイアウトに持って行く車両を考えるのも楽しみの一つです
CIMG6594.jpg
基本的に車両は嵩張るのでCASCOさんの「21m級12両用」+通勤型8両(=特急型6両程度)の範囲内で考えています
コレで他に必要な荷物と合わせてデイパックに詰めて移動が可能です

量的にもそんな程度なのでレンタル時間はいつも1時間と決めています
というか1時間もあれば十分です



…とまあ、こんな感じでレンタルレイアウトを楽しんでいます

次は何処へ行けるかな?


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2020/09/25(金) 10:00:00|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<【Nゲージ】KATOさんの変わるもの、変わらないもの、進化したもの | ホーム | 【Nゲージ】初心者の俺の路線 2020.9.24 短くするのも自由>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/4130-14cfb912
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (111)
鉄旅 (1268)
仕事 (0)
鉄道 (603)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (212)
鉄道風景 (335)
Nゲージ (1775)
ちょっとお出掛け (252)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (42)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (139)
国際鉄道模型コンベンション (26)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR