【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 【Nゲージ】KATO 3065-1「EF510-500 北斗星色」 普通の整備+収納編
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【Nゲージ】KATO 3065-1「EF510-500 北斗星色」 普通の整備+収納編

DSC08833.jpg
KATO 3065-1「EF510-500 北斗星色」

結果は大体画像の通りなんですが、今回は普通の整備をします








ナンバープレート
DSC08825.jpg
今時の物は接着剤要らずです









カプラー交換
DSC08826.jpg
やはり昔に比べて板バネとの戦いも容易になりました








そんな訳で曲がりなりにもEF510の寝台特急牽引機が2本揃いました
DSC08834.jpg
碍子が緑だと「それっぽい」と思うんですが何で白…?

画像にない無線アンテナとホイッスルは後日オマケ程度に御紹介です









さて収納
DSC08835.jpg
「いつもの」TORM.さんのウレタンに「カシオペア」の増結セットのケースを捨てずに取っておきました

「北斗星」のケースは昔にCASCOさんを理由に捨ててしまいました








外側のスペーサーをちぎり取り、ケースに収めます
DSC08836.jpg
グニャるところまでがテンプレ








こんな感じに収まりました
DSC08837.jpg
微妙に幌の辺りが食い付きますが大丈夫だと思います

客車については気長にチマチマ探していこうと思ってます

コレでまたCASCOさんのケースに大幅な「空き」ができました
TORM.さんの威力は日々増しており、元のケースを無駄にしない有能っぷりを発揮しています


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2020/09/30(水) 10:00:00|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<【Nゲージ】初心者の俺の路線 2020.10.1 目指せ常設レイアウト | ホーム | 【Nゲージ】KATO 3065-1「EF510-500 北斗星色」 お得に購入(?)+パンタグラフ編>>

コメント

こんばんは

EF510用の緑碍子のグレードアップパーツですが、assyから発売された事がありましたよ
  1. URL |
  2. 2020/09/30(水) 17:56:24 |
  3. 奥州荷役問屋 #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

>奥州荷役問屋さん えぇ…

何ですかね、その「ASSY商法」とか言えそうな売り方…

今は碍子はボディーとセットみたいですね

それはそれでどうなんでしょう…?


コメントさんきゅです

ではまた~(´・ω・`)ノシ
  1. URL |
  2. 2020/09/30(水) 23:57:47 |
  3. カサレリアの種馬 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/4135-0618a889
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1327)
仕事 (0)
鉄道 (609)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (219)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (1974)
ちょっとお出掛け (267)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (179)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR