【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 【Nゲージ】初心者の俺の路線 2020.10.1 目指せ常設レイアウト
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【Nゲージ】初心者の俺の路線 2020.10.1 目指せ常設レイアウト

DSC08813.jpg
初心者の俺の路線は卓上お座敷レイアウトです

常設ではないので、車両を走らせる時は組み立てが必要です

そういう方は多いと思います

それどころか走らせるスペースも無いという方も少なくないと聞きます

自分を含めて、そういう方々にとって常設レイアウトは夢とか憧れの一つなんじゃないかと思います


今初心者の俺の路線にとってその転機、チャンスがやって来ています









切掛は地デジチューナー付レコーダーの電源が入らなくなった事
DSC08769.jpg
テレビは20年以上使っているブラウン管の物
つまりテレビが見られない

ここで考えました


「テレビって必要?」





答えはNoでした



趣味的に見たい番組は期間限定であれ無料でネット配信もされてるし、ニュースは元々ネットがメイン
DVDなんかもPCで見れる







「ヱヌゲとテレビ、どっちが大事なの?」





「ヱヌゲです」
ヱヌゲ>テレビ









そんな訳で16.5Kの手間賃込みの支払いがありましたが、これらを撤去
DSC08770.jpg
他に180cmの高さの本棚を2個、粗大ごみへ

DVD、CD、鉄道雑誌や書籍も要不要をそれぞれ考え整理、廃棄

まだ読むとか、続行している漫画については設置してあったカラーボックスを押入れに収めて収納









テレビのあった位置はご覧の通りスッキリ
DSC08770.jpg
トップ画像のスペースは元は本棚や漫画類を収めていたスペースです









そしてカラーボックスはいつでも僕らの強い味方です
DSC08812.jpg
元あった物の他に3段の物を2つ追加でご覧の通り
ハンガーラックも合わせてこのスペースに移動させました








つまりトップ画像やハンガーラック、カラーボックス、本棚を撤去したのがこちらのスペース
DSC08815.jpg
今までのレイアウトに使っていたレールは開業当時からの物もあり、クリーニングでは追い付かなくなってしまったので
大概をリニューアルすることにしました
ざっくり13K飛びました、今の所
(内6K弱はデッキガーダーw)

レイアウトの敷設は次の休みにならないとできません

この案件で人生の中でも不思議なくらいの忙しさになってしまっています
(+通常運行の病院や歯医者のハシゴ、休みごとの食材の買い出し…)

しかしこれらも全ては常設レイアウト獲得のためなので割とやる気出してます


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2020/10/01(木) 10:00:00|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<【Nゲージ】KATO 10-1556 701系1000番台 盛岡色 購入、説明書編 | ホーム | 【Nゲージ】KATO 3065-1「EF510-500 北斗星色」 普通の整備+収納編>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/4136-d97d22c7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (111)
鉄旅 (1268)
仕事 (0)
鉄道 (603)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (212)
鉄道風景 (335)
Nゲージ (1775)
ちょっとお出掛け (252)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (42)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (139)
国際鉄道模型コンベンション (26)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR