【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 【Nゲージ】KATO 10-1556 701系1000番台 盛岡色 試運転編
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【Nゲージ】KATO 10-1556 701系1000番台 盛岡色 試運転編

DSC08851.jpg
KATO 10-1556 「701系1000番台 盛岡色」

今回は「仙台色」と合わせて試運転です








大体同じな彼ら
DSC08852.jpg
さらなるバリ展に期待したいです








ローカル仕様な割に主な生息地が全線複線電化の東北本線という彼ら
DSC08853.jpg
こんなデッキガーダーあったっけ?
な感じです








今回試運転したレイアウトは以前の組み立て式の物より200mm程直線を延長
DSC08849.jpg
ザックリ寸法1900mm×曲線半径317mmです

今回購入した正方形に近いテーブルは当初、思っていた物より小さい寸法の物を買ってしまい、
「しまった」と思っていたのですが、コレが後々好転します









レールは以前の物の一部を流用しつつ、大概はPC枕木のレールに新調
DSC08860.jpg
トラス橋も新たに購入しました
テーブル間を文字通り「橋渡し」です








新しいテーブルはこたつテーブルとの高さ調整で、高架橋付レールを敷いています
DSC08861.jpg
トラス橋の押さえも兼ねています

ここを車両が行く光景は個人的には新鮮です









駅はこの時点では据え置きです
DSC08862.jpg
但し、有効長が延びるとかいうことは無かったです








そしてデッキガーダーは外せません
DSC08856.jpg
デッキガーダー好き好き大好き超愛してる




走りは良い感じでした





そしてレイアウトは更に変形を目論んでいます
DSC08864.jpg
今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2020/10/06(火) 10:00:00|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<【Nゲージ】KATO 10-1644 E261系「サフィール踊り子」 予約編 | ホーム | 【Nゲージ】KATO 10-1556 701系1000番台 盛岡色 車両編>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/4141-2742038d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (111)
鉄旅 (1268)
仕事 (0)
鉄道 (603)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (212)
鉄道風景 (335)
Nゲージ (1775)
ちょっとお出掛け (252)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (42)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (139)
国際鉄道模型コンベンション (26)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR