
ハイ、只々ヱヌゲを回すだけのシリーズです
今回はKATOさんの789系1000番台とTOMIXさんのキハ183系です
色々合わないでしょうが取り敢えず「北海道」です

今年はコロナの野郎のせいで北海道に行けなくなりました
来年こそは行こうと思います
さてヱヌゲ

TOMIXさんの旧品とKATOさんの最新仕様の離合です
その辺は実車も似たようなものですね
ようやくKATOさんがこの形式を製品化してくれました

今後は0番台や、他の形式へのバリ展に期待したいところです
後は781系の再生産とかがあるかどうか
キハ283系がKATOさんから製品化されていることが奇跡と思えるくらいです
しかしキハ183系はTOMIXさんの牙城のようです

それならそれで何かしら欲しいとは思うのですが、中々ご縁がありません…
最近の「いつもの」

個人的に好きな構図です
駅もどうにかしてやらねばならず、課題は多いです
どういう訳か、キハ183系は外回りだと通電不具合を起こしてしまい、内回り線限定になってしまいました、今の所
パワーユニットのせいでもなく、原因不明なのが厳しいです
今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2020/10/17(土) 10:00:00|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
内回り限定ということですが、進行方向逆にして回してみてはいかがですか?
それで問題がなければ外回りの何かが影響しているかも知れません
ただトミックスはたまに車輪の絶縁不良もありますので、ご注意ください
- URL |
- 2020/10/17(土) 23:36:49 |
- 奥州荷役問屋 #sSHoJftA
- [ 編集 ]
おぉ…
それは気が付きませんでした
内回りは進行方向逆にしたりパワーユニット変えたりしても不具合無かったんですが…
>絶縁不良
その方が可能性ありそうかもです
以前も似たようなことが何回かありましたので…
コメントさんきゅです
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- URL |
- 2020/10/17(土) 23:43:06 |
- カサレリアの種馬 #-
- [ 編集 ]
北海道の事で思ったのですが、今って確か、地域共通クーポン利用者が買える、2000円で北海道の普通、快速列車が一日乗り放題になる切符が10月下旬から2月1日まで販売するらしいですね。
なのでその時期に北海道に行こうと考えているならこの切符の購入を考えてみてはいかがでしょうか。
- URL |
- 2020/10/19(月) 14:52:08 |
- よっち #-
- [ 編集 ]
言い忘れましたが、GO TO hokkaido 乗り放題パスという名前のようです。
あと、地域共通クーポン利用者ではなく、厳密には、地域共通クーポンで買える切符らしいです。
コメントは一つでまとめて大丈夫です。
- URL |
- 2020/10/19(月) 14:58:01 |
- よっち #-
- [ 編集 ]
確かに冬の内に北海道に行きたいなー、とは思ってました
行く時期というか、タイミング次第で出番の有無がありますね
情報コメントさんきゅです
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- URL |
- 2020/10/20(火) 00:06:42 |
- カサレリアの種馬 #-
- [ 編集 ]