
突然ですが、これからNゲージを始めようかどうか迷っている貴方!
お金はありますか?
収納などのスペースは十分ですか?
俺はNゲージ、オススメです!
(昨日と云ってること違う
http://lm312v04.blog.fc2.com/blog-entry-4162.html)
何に付け楽しいです!

自分が好きな車両、憧れの車両が自分の部屋で走ってくれる
鉄道模型の楽しさはここにあります!
まずはよくある車両付きのベーシックセットで始めるのも良いですが、レールとパワーユニットだけのTOMIXの「マイプラン」セットもオススメです

車両は価格次第ではありますが、中古で購入することでベーシックセットと然程変わらないお値段で2編成とかフル編成という
状態で始めることが可能です
最近は製品の質が上がってきていて、買ったらホイ!で始めたりもできます

カプラーなんかも車間短縮効果のある物が最初から付いていたりもします
アーノルドからのカプラー交換とか、室内灯に興味があったとして、焦らずじっくり、そのうちやれれば良いんです
やらないのも勿論自由!
模型は自由なのも魅力です
しかし、室内灯は付けてみたら印象がガラリと変わると思います

それまでは「模型」だったものが生き物ように思えてきます
俺はハマりました!
憧れのブルートレインや懐かしい旧型客車

セットも魅力ですが、単品から増結して組成していって、オリジナルのブルトレや客車列車を組めるのも楽しみの一つです
ペースも自分次第
じっくりゆっくり楽しむか、それとも一気に?
レンタルレイアウトも結構敷居は低くなって楽しみやすくなっていると思います

初めてレンタルした時は自分の子供が外へ出ていったかのような気分です
自部屋では無理な広いレイアウトで楽しみましょう!
そのうち色々な車両が欲しくなってくるかと思います

基本的には欲しい物をある程度絞って購入を重ねていくのが良いと思います
そこに使ったお金は然程気にならず、後悔は無かったです
むしろ「お宝」がジワジワ増えていく感じです
更に、自部屋のバランスをヱヌゲに「極振り」するのも悪くないです

テレビも本棚も撤去して常設レイアウト!
ダラダラとテレビからの映像と音声に縛られることなくヱヌゲに取り組めます
(NHKも解約しましたw)
部屋も広くなって快適です
大概の事はPCとネットで好きな時間に済ませられるのでむしろこのスタイルはオススメです
このようにNゲージ趣味は問題どころか楽しく快適なメリットだらけ!
オススメです!
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2020/10/28(水) 10:00:00|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
お疲れ様です。鉄模についての前回からの貴記事には、ちと考えさせられるものがありますね。
場所(スペース)と資金の問題は、それは切実なものがあるでしょう。それらを踏まえた上で、
拙者は「時間」の問題も大きいかと思う者です。
モデルはどのジャンルでもそうですが、自作にしても加工装飾にしても、集中できるまとまった
時間が必要だと思うんですよ。それが持てなければ、納得の作品を手にする事はできません。
拙者などは 実はもう現役を退いて暫く経つ所ですが、意外にこのまとまった時間が持てずに
いる所です。
余談。先月の「三日間乗り放題きっぷ」の旅、予定通り日本海側へ行って参りました。天気今一
でしたが、磐西の C57 180との面会も叶いました。ついでに、学生時分の同級生が遠征して
来ていたのは驚きでした。又近く、ブログで画像をお目にかけたいとも思います。
- URL |
- 2020/10/28(水) 14:48:23 |
- HAKASE(jnkt32) #-
- [ 編集 ]
おぉ…!
コレは失念していました
確かに車両回すにも、メンテするにも、鉄旅するにも時間が必要ですね
時間を使うことがどれだけ贅沢な事か改めて思い知った次第です
「時は金なり」とはよく言ったものですね
C57 180との面会、おめでとうございます!
同級生の方との再会ですか
やはり旅というものは人それぞれに不思議な「縁」をもたらすのですね
俺も早く次の旅に出たいです
コメントさんきゅです
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- URL |
- 2020/10/29(木) 00:07:41 |
- カサレリアの種馬 #-
- [ 編集 ]