【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 俺の鉄旅2020in秋の「週末パス」1:E353系とロングシートで小淵沢 編
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

俺の鉄旅2020in秋の「週末パス」1:E353系とロングシートで小淵沢 編



2020.11.7(土)
今朝は意外な程早起きになった

二度寝も試みたが然程寝付けなかったので、じっくり荷物などを支度した



やや困ったのは新宿からの特急で、1時間早い列車へ変更しようとシートマップを開くと、
パッと見で満席に近い状態だった

コロナ禍の下では最早満席売りなど有り得ないと思っていたが、しかしこうでなければ鉄道も経済も回らんよな、という面も認められる



何はともあれ、秋葉原から「週末パス」の旅を開始し、定番のコースで新宿へ向かった
20201107202315b4a.jpg

20201107202315b01.jpg

甲府行特急「かいじ」発車5分後に新宿に到着し、間食を購入

その間に目的の列車が入線
発車の15分以上前にはドアが開き、発車までゆっくり過ごせた












20201107202315909.jpg
・新宿 9:00発 →中央本線.甲府
9M 特急 あずさ9号 松本行









20201107202315015.jpg
特に好きでもないE353系の座席はKA★TA★I








車掌からも満席が見込まれるアナウンス
20201107202315fe4.jpg

2020110720231505e.jpg
棚下のランプで埋席か否か知ることができる為、否であれば隣席に荷物が置ける









発車後暫くは快速電車の合間、復複線ながらも速度が抑えられ、細かな加減速が繰り返される
202011072028291ff.jpg
通過した西荻窪は空っぽだった



三鷹手前で徐行になり、駅を通過しながら加速して高架へ上がる

武蔵小金井を前に徐行気味に減速









202011072028293cc.jpg
立川から多摩川を渡る

9:35 八王子着
前席の客が降車
入れ替えるように中年夫婦が着席
他席も埋まり、乗っている5号車の空席は6席になった










列車うって変わって特急走りを開始
加速が鋭い
20201107202829ff9.jpg
頭上を中央自動車道が走り、小仏隧道で東京から神奈川県へ入る



相模湖を通過すると上下線が別れる
丹沢山地の傍らにかかり、勾配、隧道を減速して抜けると鋭く加速して富士見を通過

山梨県に入り、別れていた上り線が合流

少々の緩い曲線でも車体傾斜を感じる









鳥沢から高い所から川を渡る
20201107202829a5d.jpg
所々で「山線」らしい景色が展開する










連続するS字に車体がくねる
20201107202829796.jpg
やや近く、高い右手の山は秩父山地、滝子山なら1500m

笹子から長い笹子隧道へ入った
甲斐大和からも長い隧道

勝沼ぶどう郷から下り勾配
塩山へ寄り道しながら甲府盆地へ向かう










やや遠方ながら、秩父山地の偉容は高い所で2000mを超える
20201107202829de4.jpg


10:34 甲府着








旧仮名遣いで「かふふ」
2020110720334738c.jpg
約25分待ちの間に出場して飲み物購入

普通の方々は「寒い」らしいが、俺はまだ上着要らず












202011072033471e5.jpg
・甲府 10:58発 →中央本線.小淵沢
435M 普通 松本行










211系3両のロングシート
20201107203347b82.jpg
40分弱の通勤気分
こちらもネットして対抗










外は陽も差すものの、雲が多く、巨大な山々の姿も曖昧
20201107203347785.jpg


10:37 小淵沢着
乗り継ぎ列車は入線しているが、まだ乗車できない


中途半端に長いので中央本線はここまで

次は小海線と駅弁です

ではまた~
(´・ω・`)ノシ

関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2020/11/07(土) 20:20:30|
  2. 鉄旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<俺の鉄旅2020in秋の「週末パス」2:小海線と駅弁と軽井沢へ 編 | ホーム | 【Nゲージ】初心者の俺の路線 2020.11.7 E127系に胴受けを 701系にジャンパを>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/4174-73d12e06
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1328)
仕事 (0)
鉄道 (608)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (218)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (1966)
ちょっとお出掛け (266)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (178)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR