【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 俺の鉄旅2020in秋の「週末パス」3:115系快速と元NE´Xで訪ねる楽しい長野(電鉄) 編
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

俺の鉄旅2020in秋の「週末パス」3:115系快速と元NE´Xで訪ねる楽しい長野(電鉄) 編







2020.11.7(土)
20201108174410486.jpg
・軽井沢 15:08発 →しなの鉄道線.信越本線.長野
2605M ワンマン快速 長野行









小諸→軽井沢へ乗った115系3両編成の折り返し
202011081744107d5.jpg

20201108174410314.jpg
改めてかつての信越本線を辿る旅の開始
碓氷峠が無いのは致し方無し
快速運転は御代田から










田中から黄色がかった山が見える
202011081744101d4.jpg
頭を雲に喰われている分、高さがあると思う









戸倉から車掌が乗務
20201108174410989.jpg
ここから徐々に増客









屋代から新幹線が一旦クロス
20201108174410d39.jpg

202011081748542ca.jpg
屋代高校前から千曲川を渡り、再度新幹線がクロスして高さが並び、篠ノ井、信越本線へ










ホームやバラストなどが濡れている
20201108174854597.jpg
雨が降っていたのだろうか










犀川を渡り、安茂里を通過して終着へ
20201108174854f45.jpg


16:24 長野着










20201108174854af6.jpg
今になってしなの鉄道のリバイバル塗装は面白いと思った










今日最後の訪問先は少々離れ…
20201108174854596.jpg
てない!
しかもJR長野駅前と同様に改装され、エスカレーターで改札口へ行ける!










202011081748546ba.jpg
…で、改装はここまでで、改札口付近からは安心の以前の作りのままw











20201108175356061.jpg
・長野 16:43発 →長野電鉄.湯田中
A特急 スノーモンキー 湯田中行









20201108175356f86.jpg
元JR253系NE´X3両編成









敢えて2号車のリクライニングしない集団見合い式のクロスシートの真ん中、ボックス席を選択
2020110817535663f.jpg
テーブルがあり長窓、広く使えて空いてる分には便利
肘掛けも柔らかい

スモークガラスは暗くなると視認も撮影も難しい










荷物棚となるハットラックはどうか…?
20201108175356401.jpg
読書灯が手持ちの地図帳を見るのに役立った

車両自体の出来が良いのか、リクライニングしなくても快適な乗り心地
走行音が正に地方特急気分を増してくれる

特急料金¥100は今回の「週末パス」と組み合わせると破格



通路向かいの女性グループにスマホ撮影を頼まれた
253系の事も良く知っているようで、旅行好きの長年の仲間という風だった

コロナ禍はまだ続くが、大分開放的になったと感じる










20201108175356fb3.jpg
小布施の頃、窓に雨の筋が付き始め、間もなく粒が垂れるようになった


17:28 湯田中着
雨はそこそこ

幾つかの宿からスタッフの出迎え


以前ならここの日帰り温泉に浸かる所だが、今日の宿は温泉がある













20201108175356c54.jpg
・湯田中 17:45発 →長野電鉄.長野
B特急 スノーモンキー 長野行








先の253系の折り返し
20201108175809b05.jpg
AとBの違いは停車駅の多少=所要時間










味をしめて3号車ではあるが、先と同じボックス席で珈琲で寛ぐ
202011081758099cc.jpg

2020110817580909f.jpg
しかし、こちらはどうも振動する
先頭車である事が理由だろうか









信州中野で元東京地下鉄03系の到着待ち
20201108175809c9e.jpg
サボがLEDになっていた

ここから振動が少しましになり、暫くして往路に近い心地になってきた



小布施から乗ってきたカップルがハットラックを使用
需要あったんか…!


しかし、改めて長電は良い…!
と思った

今日では色々な車両が走っているので、
今度は乗り倒しに再訪したい、と

有効な(フリー)きっぷがあるかどうかがカギ

例えば「青春18きっぷ」で長野に入って、長電のフリーきっぷで、というのもアリかと










列車は地下駅の権堂、市役所前に停車
2020110818002525c.jpg

202011081800253b8.jpg
当然というか、長電のレトロさが面白い


18:37 長野着

さて、今夜のお宿は駅から5分?
というか市役所前駅前

「アイランドホテル」
じゃらん予約のGoTo何とかにクーポンまで使用で
¥3,270

セミダブルベッドで部屋広い!
温泉大浴場あり!









地域共通クーポン¥1,000で晩飯朝食をいつもの半額以下で購入!
20201108180025a2b.jpg
コレ「現ナマ」扱いなのね

オッケーGoogle!


じゃあ温泉入ったし酒呑んで寝ます!


2020.11.7(土)はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2020/11/08(日) 17:40:38|
  2. 鉄旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<俺の鉄旅2020in秋の「週末パス」4:しな鉄 トキ鉄 全部信越本線だよ 編 | ホーム | 俺の鉄旅2020in秋の「週末パス」2:小海線と駅弁と軽井沢へ 編>>

コメント

こんばんは。

長野電鉄いいですね。
成田エクスプレスや小田急ロマンスカーが
ローカル私鉄で勇姿を見れるのが嬉しいです。

2月終わりに乗りましたが信州中野駅までしか乗れず
湯田中まで完乗出来てないので
次に行くときの宿題で訪問したい駅もあり
しなの鉄道や上田電鉄も乗りたいですし
長野のローカル私鉄攻めのプランどうしよかなと
嬉しい悩みであります。
  1. URL |
  2. 2020/11/10(火) 17:20:01 |
  3. libertyrail #-
  4. [ 編集 ]

>libertyrail さん 長野は資源が豊富ですね

元信越本線や長電の他に上田電鉄やアルピコ交通
姨捨なども見所で、「全部」となるといくら時間がかかるか分かりませんねw

長電もまたやりたいですが、その他の路線も魅力で、仰言る通り嬉しい悩みに陥りますねw


コメントさんきゅです

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
  1. URL |
  2. 2020/11/10(火) 23:56:36 |
  3. カサレリアの種馬 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/4176-a2eddfa7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1328)
仕事 (0)
鉄道 (608)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (218)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (1966)
ちょっとお出掛け (266)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (178)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR