先日秋葉の「ぽち」でこんな物をジャンクで購入しました

KATOさんのオハネフ25 503
値札が¥1,100のところ、10%引きで1K切りました
美品ですが「ライト不点灯」という表示に「?」と思いました
というのもこの車両は元々編成中間の「9号車」(画像は印刷が細かすぎて分かりづらいですが…)

まあ知らん人向けに親切心を働かせたものと解釈
「点く」と思って買っちゃったらあかんよな、と
中を開けると実際ライトユニットは無く、ライトレンズもダミーなのが分かります

で、コレを売り飛ばした前オーナーさんは凝った方のようで、内装を飾り付けていました
ベッドなんかもちゃんと色分けしています

ここまで凝っているだけあって吃驚な事が
何と室内灯付き!
ここまでやっといて何で売り飛ばしたかなー?
俺だったら室内灯くらいは抜いちゃいますが、逆に買う俺にとってはコレが1Kしないとか超掘り出し物です!
更に屋根上

下が今回の製品
何とスミ入れや軽いウェザリングまで!

…ホント凝ってるのに何故こんなお得な車両が俺の手元に…??
ちょっと通電

もう電球色とかとことん凝ってます
さて、コレは個人的な都合もあってちょっと整備事項ができました
次回はそういうとこ弄ったりします
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2020/11/11(水) 10:00:00|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
お早うございます。これは確かに好い買い物をされましたね。
内外共に作り込みと手入れをされただろう前オーナーさんが何故放出された
のか、拙者も訊きたい所です。TWEの現役期に電源車の前にいた号車だから
、尾灯非装備は至当ではないかと。
折りしも又ぞろ 例の感染症が流行り出した様です。貴方の鉄模と向き合う
機会も増えるのでは?ご健闘を祈ると共に、年末へ向け 遠出ができるかが
懸念される所です。まぁお互い用心するしかないでしょうが。
- URL |
- 2020/11/12(木) 08:40:34 |
- HAKASE(jnkt32) #-
- [ 編集 ]
当然ながらこんな事はそうそうある事ではないので、数%以下の「大当たり品」でした!
「ジャンク」とは一体…?
とか思ったりでした
コロナ禍はそうですね、
用心しつつ日々を送り、流れ次第ですね
ヱヌゲについてはむしろ、もうちょっと向き合う時間ができたらなー、と思ってます
コメントさんきゅです
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- URL |
- 2020/11/13(金) 00:02:05 |
- カサレリアの種馬 #-
- [ 編集 ]