
先日の秋葉の「ぽちフェス」でこんな物を購入しました
KATOさんのE231-500系をジャンクで3両、山手線の5,8,9号車になります

¥1,000×3の10%引き=¥2,700
ブルトレなどの車両をジャンクでコツコツ集める楽しさに目覚め、じゃあ部屋で2M3Tで誤魔化してきた山手線を増結しよう
という考え方になり、「ぽちフェス」は絶好のチャンスで、戦果は御覧の通り
増結とMM'ユニットの設定の考え方に伴い、一時休車となる「モハ」1両をバラし、室内灯とジャンパを捻出します

いずれパンタ付きの「モハ」が手に入れば復帰する事になります
その他に「車体間ダンパー」のダンパーをカットして用意

何だか料理の下拵えみたいになってきました
そして先にボディーを開けて室内灯の取り付けです

屋根裏の2つの突起の奥が導光板への「目印」
そこに導光板を合わせます

そんでもってLEDユニットを床上に取り付け、先のジャンパも取り付けると…
MM'ユニットが1つ出来上がりました

これだけでもサクッと2両の増結です
他に2両、同じ整備をしました
次回はそんな増結をする車両を観察します
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2020/11/27(金) 10:00:00|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0