【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 【Nゲージ】KATOさんのE231-500系の中間車 購入、整備編
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【Nゲージ】KATOさんのE231-500系の中間車 購入、整備編

DSC09434.jpg
先日の秋葉の「ぽちフェス」でこんな物を購入しました









KATOさんのE231-500系をジャンクで3両、山手線の5,8,9号車になります
DSC09467.jpg
¥1,000×3の10%引き=¥2,700

ブルトレなどの車両をジャンクでコツコツ集める楽しさに目覚め、じゃあ部屋で2M3Tで誤魔化してきた山手線を増結しよう
という考え方になり、「ぽちフェス」は絶好のチャンスで、戦果は御覧の通り








増結とMM'ユニットの設定の考え方に伴い、一時休車となる「モハ」1両をバラし、室内灯とジャンパを捻出します
DSC09469.jpg
いずれパンタ付きの「モハ」が手に入れば復帰する事になります









その他に「車体間ダンパー」のダンパーをカットして用意
DSC09470.jpg
何だか料理の下拵えみたいになってきました









そして先にボディーを開けて室内灯の取り付けです
DSC09471.jpg
屋根裏の2つの突起の奥が導光板への「目印」








そこに導光板を合わせます
DSC09472.jpg
そんでもってLEDユニットを床上に取り付け、先のジャンパも取り付けると…








MM'ユニットが1つ出来上がりました
DSC09473.jpg
これだけでもサクッと2両の増結です

他に2両、同じ整備をしました
次回はそんな増結をする車両を観察します


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2020/11/27(金) 10:00:00|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<【Nゲージ】KATOさんのE231-500系の中間車 ロットが違うぞ観察編 | ホーム | 【Nゲージ】KATO 10-813 「813系200番台 3両セット」 車両編>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/4195-d698034e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1328)
仕事 (0)
鉄道 (608)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (218)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (1966)
ちょっとお出掛け (266)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (178)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR