【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 【Nゲージ】KATO 10-1627 「JR四国 N2000系 3両セット」 購入編
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【Nゲージ】KATO 10-1627 「JR四国 N2000系 3両セット」 購入編

DSC09571.jpg
KATOさんの10-1627「JR四国N2000系 3両セット」

TamTamさんで受け取ってきました
10Kちょい


幾つかのブログでの続々の入線報告は「特別企画品」の5両セットの物ばかりなんですが、
個人的にはそんなに長いのは必要無いし見たこと無いし、量産先行車にも興味無かったので3両セットにしました


…というか3両セットで何故にこのサイズのケースなのか?
昨年の2000系4両セットなんて吊り下げパッケージだったのに…

もし前日にコレ受け取って「ときわ路パス」の旅に出てたら嵩張って大変な事になってたし…
(´ε`;)ウーン…





それはそれとして中身
DSC09572.jpg
おぉう…!









サイトの画像や、前日に土浦の「キハモハ」さんで特別企画品の物を見て「凄え…!」と感じた美品が俺の手元にもやって来ました!
DSC09575.jpg
この輝き、旅の思い出が蘇る感じです









説明書
DSC09573.jpg

DSC09574.jpg
最速130km/h出せます









中は何と三つ折り
DSC09576.jpg
こういうのはあんまり記憶にないです








連結カプラーの事とか幌とか
DSC09577.jpg
幌は付けますが、運転台側に連結することは無いと思います








裏面
DSC09578.jpg
シールやヘッドマーク交換の解説









そんな付属品のシールやパーツ
DSC09580.jpg
シールはいつもの「気が向いたら」

次回はあっさり整備してからどうしようか考えます


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2020/12/01(火) 10:00:00|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<【Nゲージ】KATO 10-1627 「JR四国 N2000系 3両セット」 アッサリ整備と収納編 | ホーム | 半日帰り俺の鉄旅in秋の「ときわ路パス」 2(終):「キハモハ」と鹿島臨海鉄道と「ゆる鉄カレンダー」編>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/4199-185e7602
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (111)
鉄旅 (1268)
仕事 (0)
鉄道 (603)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (212)
鉄道風景 (335)
Nゲージ (1775)
ちょっとお出掛け (252)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (42)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (139)
国際鉄道模型コンベンション (26)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR