
俺は収納を考えるのが好きなようです
実生活方面でもテレビや背の高い本棚を処分
選別して残したマンガ等の書籍類はカラーボックスごと押し入れに収納して、空いたスペースに常設レイアウトを設置しました
そんなヱヌゲ方面も正規のケースなどの「中身」をTORM.さんの物に交換して収納力向上
あっちこっちの車両を入れ替え、まとめ、コレを繰り返して、使用していたCASCOさんのケースが余る程になりました
そんなパズルゲーム的な「整理」を楽しんでいます
最近ではコチラ


秋葉原の「ぽちフェス」で購入したKATOさんの813系のケースは4両サイズ
そこにTORM.さんの通勤型8両が入るウレタンに交換
これで収納力が爆上がりな事が分かります

ちなみに813系はこれには収めません
CASCOさんの16両用のケースを使って「九州の箱、2個目」が出来上がりました

…2両分空いてしまいましたが…
(´ε`;)ウーン…
…で、空いた813系のケースはコチラ

古い車両を収めました
更に古い車両が入っていたケースは「山手線の箱」となりました

幾つかの車両をジャンクでチマチマ増結しているうちにこうやって整理、纏まりが出てきました
ジャンクでチマチマ集めるのもまた楽しいです
コツコツやるのが好きなんですね
旅も鈍行が一番です
(夜行列車は別腹)
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2020/12/13(日) 10:00:00|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0