【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 【Nゲージ】初心者の俺の路線 2020.12.13 収納整理が楽しい
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【Nゲージ】初心者の俺の路線 2020.12.13 収納整理が楽しい

DSC09305.jpg
俺は収納を考えるのが好きなようです

実生活方面でもテレビや背の高い本棚を処分
選別して残したマンガ等の書籍類はカラーボックスごと押し入れに収納して、空いたスペースに常設レイアウトを設置しました


そんなヱヌゲ方面も正規のケースなどの「中身」をTORM.さんの物に交換して収納力向上
あっちこっちの車両を入れ替え、まとめ、コレを繰り返して、使用していたCASCOさんのケースが余る程になりました

そんなパズルゲーム的な「整理」を楽しんでいます





最近ではコチラ
DSC09455.jpg

DSC09456.jpg
秋葉原の「ぽちフェス」で購入したKATOさんの813系のケースは4両サイズ

そこにTORM.さんの通勤型8両が入るウレタンに交換








これで収納力が爆上がりな事が分かります
DSC09457.jpg
ちなみに813系はこれには収めません








CASCOさんの16両用のケースを使って「九州の箱、2個目」が出来上がりました
DSC09466.jpg
…2両分空いてしまいましたが…
(´ε`;)ウーン…









…で、空いた813系のケースはコチラ
DSC09468.jpg
古い車両を収めました









更に古い車両が入っていたケースは「山手線の箱」となりました
DSC09474.jpg
幾つかの車両をジャンクでチマチマ増結しているうちにこうやって整理、纏まりが出てきました

ジャンクでチマチマ集めるのもまた楽しいです
コツコツやるのが好きなんですね

旅も鈍行が一番です
(夜行列車は別腹)



今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2020/12/13(日) 10:00:00|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<【Nゲージ】「キハモハ」さんで購入したKATO 5020「マニ60」 購入から編成組み込みまで編 | ホーム | 【Nゲージ】初心者の俺の路線の試運転 2020.12.12 KATO,813系とE231-500系>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/4211-c80eefc2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (112)
鉄旅 (1284)
仕事 (0)
鉄道 (605)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (214)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (1865)
ちょっとお出掛け (259)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (42)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (154)
国際鉄道模型コンベンション (26)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR