
先日、「ぽち」のジャンクでこんな物を購入しました
価格は値札から10%引きの¥1,089
モノは「モハE231-653」


山手線電車の3号車です
パンタグラフを搭載した中間電動車となります
これの購入により、休車状態で号車表記のない旧ロットのモハをユニット相手として復帰させる事ができます

旧ロットの方は台車がネジ止めです
それはともかく整備です

…うっかり「車体間ダンパー」を切らせてしまいました
現時点では秋葉のIMONさんにも在庫が無いようで、次に秋葉行った時に無かったらどうしようか、というところです
画像では光るにゃ光るんですが、何か変

今回の3号車の方です
どーも車輪が汚いです


そんな訳で地味に車輪磨きです
…そんなんで済む訳はなく、接点、ピボットなども「LOCO」で掃除したりでした
で、点灯

結局、元々が酷かったせいか完全なチラツキ解消には至りませんでしたが、大分回復できたと思います
編成に組み込んでこんな

両脇の旧ロット車の方が明るい感じです
増結ごとの試運転が立て続けだったので、この日は軽めの回しでした
「山手線電車の箱」です

後1両、7号車でフル編成となります
実は「モノ」はあったのですが、¥2,200という価格はちょっと違うな、と思って止めにしました
そういう線引もしながらコツコツ増結していくのは楽しいです
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2020/12/16(水) 10:00:00|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0