【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 続 「モバイルSuica」の為にスマホを買った話と「それから」
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

続 「モバイルSuica」の為にスマホを買った話と「それから」

DSC09664.jpg
「ガラケー+タブレット最強説」派の俺が2020.12.12に生涯初のスマホを購入しました

目的はモバイルSuicaの継続利用

しかし手動のチャージやSuicaグリーン券購入などの操作にはSIMカードが必要ですが、操作頻度の低さから
取り敢えず必要な時にだけ契約中のフィーチャーフォンのSIMを挿す方法を選択しました







そんな俺の手元にはもう1つSIMカードがありました
DSC09670.jpg
WiMAXのルーターです









モノの扱いは電話番号のある「携帯電話」ですが、特定の設定をしない限りは従量課金の発生しない固定回線寄りの料金プラン
DSC09671.jpg
タブレットは勿論、フィーチャーフォンも今回のスマホもコレ経由で接続しています









取り敢えずアプリは起動可能です
DSC09672.jpg
しかし、当然ながらこれでは通信不可で使用するにはWi-Fi環境が必要です

自分の場合はつくばエクスプレスの各駅やTX-3000系に乗った時(コレが来たらルーターを即OFFにして切り替えます)の外、
旅先の宿などがそれに当たります(最近はフリーWi-Fiの無い宿は記憶にないです)


SIMの移し替えもフィーチャーフォンより楽なので、都合が合えばやりやすくなります

取り敢えずこういうスタンスです







基本的には使いづらいスマホですが、チャージ残額が分かるのはちょっと便利
DSC09673.jpg
SIMが無くても「えきねっと(=チケットレスサービス)」は使えるし、昨日はタブレットを部屋に置き忘れてしまい、
代わりにこれでネット利用したら取り敢えずの代替機としての機能は発揮できました

これからも少しずつ使い勝手に慣れていくしか無いのかなー、とか


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2020/12/17(木) 10:00:00|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<【Nゲージ】初心者の俺の路線 2020.12.18 KATOさんの新しいのを回そう | ホーム | 【Nゲージ】KATO モハE231-653 購入から編成組み込みまで 編>>

コメント

列車に乗った時や旅先の宿でしかWi-Fiを使ってなさそうに書いてますが、自宅ではWi-Fiには接続できないのですか?
  1. URL |
  2. 2020/12/17(木) 16:52:17 |
  3. よっち #-
  4. [ 編集 ]

>よっちさん ん???

あれ!?
分かりにくかったですかね?

コメント頂いた記事の画像の白い物体がWiMAXのルーターで、普段はこれでWi-Fi接続しています

で、記事に書きましたが、他にWi-Fi設備がある場所ではそちらに切り替えて利用しています

今回はそんなルーターのSIMカードをスマホに挿し込むと…
というお話でした


ではまた~
(´・ω・`)ノシ
  1. URL |
  2. 2020/12/17(木) 23:57:24 |
  3. カサレリアの種馬 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/4215-659c1b43
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1337)
仕事 (0)
鉄道 (610)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (220)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (2046)
ちょっとお出掛け (276)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (192)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR