【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 【Nゲージ】初心者の俺の路線 2020,12,25 貨物列車、「コキ」のメリット
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【Nゲージ】初心者の俺の路線 2020,12,25 貨物列車、「コキ」のメリット

DSC09298.jpg
ハイ、只々ヱヌゲを回すだけのシリーズではありません

今回はヱヌゲ的な貨物列車の良い所、メリットを喋ってみようと思います







「コキ」
DSC09299.jpg
今をときめくコンテナ貨物列車です

短くても良いのですが、長ければ長い程迫力ある姿になるのが貨物列車です









その面白さは客車列車のフル編成に勝るかもしれません
DSC09300.jpg
狭いレイアウトでも電車や気動車は勿論、客車列車以上に破綻を来しにくいというメリットがあります

10両程度でもレンタルレイアウトの親子連れギャラリーの方に「長いね~」なんて言われるかもしれません







更には機関車に問題が無ければ、他のコンディションを気にせずすぐに走らせることができるという点
DSC09311.jpg
コレが電車や気動車だと、室内灯がなくても前後灯のコンディションを確認しないといけないので、
比して貨物列車は気軽に楽しめます









その上でテールランプの点く車両があるので、そうなると格好良さが増すのが貨物列車です
DSC09315.jpg
また、画像ではコンテナを満載していますが、必ずしもその必要がないのも「コキ」のメリットとして挙げられそうです
悲しいかな(?)その方がリアリティーがあったりしますw


ヱヌゲ的に貨物列車にデメリットというのはちょっと見当たらないです

それもまた貨物列車のメリットですね

この話、車両を変えて続きます


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2020/12/25(金) 10:00:00|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<【Nゲージ】初心者の俺の路線 2020,12,26 貨物列車、「タキ」のメリット | ホーム | 俺の鉄旅2020in年末 7(終):そして旅の終は個室寝台車で 編>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/4226-780da1bf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (112)
鉄旅 (1284)
仕事 (0)
鉄道 (605)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (213)
鉄道風景 (337)
Nゲージ (1853)
ちょっとお出掛け (259)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (42)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (153)
国際鉄道模型コンベンション (26)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR