
IMONさんの創業祭で¥11,550で購入できたTOMIX 97906 「キハ183系 復活国鉄色」
今回は各パーツの取り付け整備を行います

まずは前面のトレインマークと特急マーク
特急マークがとにかく小さく、ピンセットの先に両面テープを巻いてなるべく弾かないように嵌め込もうとするのですが、
コレまた入り辛いわズレるわ…
(;´Д`)
どのくらい時間がかかったかは分かりませんが、格闘の末何とか…

トレインマークは別々の物を選んでバリエーションを楽しみます
続いてはカプラー交換です

今回はHG仕様ではないので、カプラーは台車マウントのアーノルドカプラー
なので余り物のKATOカプラーN JPを用意
コレの組立作業もいつ以来の事だか、ちょっと懐かしかったです
最初は復元バネも残したままで交換したかったのですが、コレも難儀

爪楊枝やマイナスドライバー等を駆使しても尚カプラーカバーがグニャるに至り、「ならもう良いわ、」と諦めて作業を進めた所、
ステゴロでも余裕でアッサリ終了
なんだかなぁ~…
(;´Д`)
結果、比較

手前のものが交換後の物で、実は少し車短効果ありです
全体的にもそんなに悪くないと思います

この話、続きまして、次回は室内灯を取り付けます
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2021/01/21(木) 10:00:00|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0