【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 【Nゲージ】TOMIX 97906 「キハ183系 復活国鉄色」 TORM.の室内灯に難儀 編
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【Nゲージ】TOMIX 97906 「キハ183系 復活国鉄色」 TORM.の室内灯に難儀 編

DSC00068.jpg
IMONさんの創業祭で¥11,550購入できた、TOMIX 97906 「キハ183系 復活国鉄色」

前面の付属パーツを取り付け、今回は室内灯を仕込みます

コレが結構難儀する自体に…







まずは余っていたTORM.さんの「幅狭」4本
DSC00073.jpg
T18編成6両に使った10本セットの余りです









…いきなりバレました
DSC00075.jpg
集電バネまでもが簡単に取れる脆さ

後述しますが、作業を進める中で一つの結論が出ることになります








というわけで作業開始
DSC00076.jpg
先頭車です

これはまだライトユニットに干渉するので、もう1ブロックカットです








こんな感じで
DSC00077.jpg
ま、なるべくサクサク進めます








中間車です
DSC00078.jpg
コチラも少々カットが必要でした








光加減は特段の文句も無いんですが…
DSC00079.jpg
取り敢えず中間車2両にも取り付け、「幅狭」を使い切りました









最後の先頭車にどっかから捻出された「幅広」
DSC00080.jpg
捻出された時点で既に長さをカットされていたので、それはまあ良し

ただ、厚みなどで色々干渉するので、床上の爪などを適宜カットして対応します







更には集電バネと床上側の接点が離れた位置にあるので、バネを引っ張って伸ばします
DSC00081.jpg
セットもしづらいので、室内灯はボディー側に乗せ、バネと接点を合わせながらのボディー嵌め込みになります


「幅広」は「幅狭」のようにバレた実績は無かった筈なので、結論としては
【幅広はTORM.、幅狭は純正品を使用】
という考え方になりました

多少高値だろうと、バレて無駄になるよりマシです





そんな難儀しながらの室内灯整備でした
DSC00082.jpg
この後、もうちょっと整備することを思い付きます


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2021/01/22(金) 10:00:00|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<【Nゲージ】TOMIX 97906 「キハ183系 復活国鉄色」 無線アンテナ取付+収納 編 | ホーム | 【Nゲージ】TOMIX 97906 「キハ183系 復活国鉄色」 前面パーツ取付とカプラー交換 編>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/4255-40eca3ed
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (111)
鉄旅 (1268)
仕事 (0)
鉄道 (603)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (212)
鉄道風景 (335)
Nゲージ (1775)
ちょっとお出掛け (252)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (42)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (139)
国際鉄道模型コンベンション (26)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR