
ハイ、ヱヌゲで旅するシリーズです
今回はキハ283系と789系1000番台の共通点を探しまして、「札幌駅」というポイントに着地しました
北海道さんの特急は、ザックリで云うと稚内、網走、釧路、函館の各方面と札幌を直通します

特急以外やちょっと細かいのをプラスすると、旭川、新千歳空港、小樽、帯広など、
札幌は正に北海道の中心、「ターミナル」です
そういう駅なので、ホームにいるとあらゆる列車が引っ切り無しに着発していきます

実は然程リンクしない789系とキハ183系も札幌発着という共通点があります
フリーきっぷでの旅なら「カムイ」と「スーパーおおぞら」を札幌で乗り継ぐ

そういうパターンも珍しくはなかったです
789系1000番台「カムイ」は札幌-旭川を結ぶ列車

シルバーボディーも相まって他の列車より都会派な印象があります
札幌で振子特急キハ283系に乗り込み、一路釧路へ

車体を傾けながら高速走行する列車の旅も「消費期限」が近づいて来てしまっています
その日が来る前に一度と云わず、何度でも旅がしたいのですが…
北海道を旅するなら冬が一番良いです

雪を蹴散らす、上がる雪煙
豪快な特急の旅が味わえるのが冬の北海道です
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2021/01/29(金) 10:00:00|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0