【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 【Nゲージ】ヱヌゲで旅する「青森駅」
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【Nゲージ】ヱヌゲで旅する「青森駅」

DSC09914.jpg
ハイ、「ヱヌゲで旅するシリーズ」です

今回はKATOさんの寝台特急「トワイライトエクスプレス」と急行「はまなす」です









青森駅で下りの「はまなす」の発車を待っていると、上りの「トワイライトエクスプレス」が入線して来ます
DSC09921.jpg
「トワイライトエクスプレス」側は客扱いこそ無いものの、実用的な夜行急行と華やかな豪華寝台特急の並びは正にコントラスト

俺は「はまなす」利用時に「トワイライトエクスプレス」を羨望の眼差しを向けたことがあれば、
「トワイライトエクスプレス」の食堂車「ダイナープレヤデス」から「はまなす」を眺めたこともあります








その食堂車の時は周りの客は「何だ、あれ?」なりアクションだったかと思います
DSC09918.jpg
「はまなす」利用時は、『トワイライトエクスプレスだ-!!』って感じで、皆注目していたかと記憶しています









別に「はまなす」が劣っている列車って訳ではないです
DSC09920.jpg
夜行急行というだけでなく、寝台、座席、カーペットという様々なニーズに応じた設備は地元の方々に人気でお馴染みの列車

出発当日に「今日の寝台空いてますか?」と訊ねる人がいるくらい、便利で気軽に利用できる素晴らしい列車です








「はまなす」に限らず、青函の客車列車牽引機といえばED79
DSC09917.jpg
小柄ながら「スロネ」+「カハフ」のカシオペアも牽引できるパワフルさんです








JR東日本の青森駅に西と北の客車が並ぶ
DSC09919.jpg
14系の電源車からのディーゼル発電機の唸りが聞こえれば最早旅情しか無いです

まだ少しは「良い時代」と言えた頃です








特急でも急行でも、夜行列車は「寝る」と「移動」が同時に出来る、しかも「非日常」付きの便利で楽しい列車でした
DSC09915.jpg
「トワイライトエクスプレス」こそ2回しか乗車したことはありませんでしたが、
「はまなす」は何回乗ったか分からないくらい乗車しました

夜中、目が冷めたら雪の伊達紋別

「北海道に来たんだ」
という特別な感覚を覚えました








「さあ、青森駅から旅に出ようか」
DSC09916.jpg
「海峡を渡ろうか」 「本州の夜を行こうか」 「明日の朝は札幌」 「敦賀で機関車交換」

青森は何かの「玄関口」だったんですね




今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2021/02/01(月) 10:00:00|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<俺の鉄旅2021in年明け 1:サフィールでサフィーる! | ホーム | 【Nゲージ】TOMIX 98427 「東武500系リバティ基本セット 予約と理由編>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/4265-9e6969e5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1328)
仕事 (0)
鉄道 (607)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (218)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (1963)
ちょっとお出掛け (266)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (178)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR