【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 【Nゲージ】ヱヌゲで旅する「北の玄関口の晩年」
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【Nゲージ】ヱヌゲで旅する「北の玄関口の晩年」

DSC00287.jpg
ハイ、「ヱヌゲで旅する」シリーズです

今回はKATOさんの「あけぼの」とMICROACEさんの「フレッシュひたち」です









「上野発着の特急列車」です
DSC00290.jpg
上野東京ラインの開業で「北の玄関口」の役目を終わらされてから割と経ちました









まだその役目があった時代、遡るほどに上野発着の列車はバリエーションが多いです
DSC00288.jpg
晩年でもブルトレが残っていた時代であれば、まだまだバリエーションがあった方でしょう








改造された国鉄型やJR化後の近代型
DSC00293.jpg
一日を通して、寝台を含む数多くの特急列車が方向こそ違えど、全て北へ向かって行きました








「フレッシュひたち」なら水戸から水郡線へ乗り継げます
DSC00294.jpg
他にも「ときわ路パス」で各3セクなどへアクセス
日帰りの往復に特急は便利でした








寝台特急「あけぼの」は上野から秋田、青森へ直結!
DSC00291.jpg
日中は仕事か、休みを取ってゆっくり過ごし、深夜を前に乗車

車内でも寝台でゆっくりゆったり
横になっている間に起きたら秋田か青森か…

辛い早起きをしてまで狭い座席の新幹線に乗る必要はありません








寝台特急を含めた列車のバリエーションがあればこそ、個人個人が独自のスタイルを持って旅を楽しめたものです
DSC00292.jpg
選択肢の多さこそが豊かさの証です




今思うと、あの時期でも結構華やかな時代だったんだな、と一人納得jしていますw


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2021/02/15(月) 10:00:00|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<【Nゲージ】KATO 7008-2 「DD51 後期 耐寒型 北斗星」 整備要らずのお安く購入編 | ホーム | 【Nゲージ】初心者の俺の路線 2021.2.14 レイアウトを「ドッグボーン」に!>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/4279-ffb6ae84
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1338)
仕事 (0)
鉄道 (610)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (220)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (2047)
ちょっとお出掛け (276)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (192)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR