【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 【Nゲージ】海老名のポポンデッタさんで貸レ 1:EF210+タキ1000→N2000系 編
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【Nゲージ】海老名のポポンデッタさんで貸レ 1:EF210+タキ1000→N2000系 編

DSC00385.jpg
湯船は左足から入る方、
どーも、俺です

先日、海老名のポポンデッタさんでレンタルレイアウトをしてきました








下段はヤードやら何やら複雑そうで、迷っているうちに席を先取りされてしまいました
DSC00386.jpg

DSC00421.jpg
そんな事もあって、上段の外回り、「8番線」をレンタル

座席は右端で、引き込み線などがあります

ちなみに左手のスイッチはあくまでポイントレールそのものを切り替えるだけ
右手のスイッチで通電方向をコントロールしないといけません

コレは慣れるまでちょっと解らないです








トップはEF210とタキ1000
DSC00393.jpg
コレを回している間に「次」を仕立てます








隧道があるのはポポンデッタさんとしてはお馴染みといった所でしょうか
DSC00391.jpg
情景のクォリティーもお馴染みな感じです








高架線とのクロスもお馴染みです
DSC00394.jpg
割と走りやすいコースです









ちなみにこの「8番線」
DSC00395.jpg
コレがあるんです

右手、分かります?








何と「庫」があるんです!
DSC00389.jpg
経験の浅い俺の中では多分お初です

ちょっと雰囲気あって格好良いです








駅の方は割とシンプル
DSC00396.jpg
外側の待避線を上手く使いたい所です








続いてはN2000系
DSC00398.jpg
動力車も連結して、レンタルレイアウト本格デビューです








そんな訳で行ってきます
DSC00399.jpg
…この後、幾度か脱線を繰り返します

台車とボディーの接触とか嵌め方が悪かったかで、ちょいちょい弄りながら解決することに手間を取られました


この話、続きます


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2021/03/01(月) 10:00:00|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<【Nゲージ】海老名のポポンデッタさんで貸レ 2:N2000系→ゆったりやくも 編 | ホーム | 2021.3月の「ぽちフェス」は新宿で!>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/4293-85e5829f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (112)
鉄旅 (1284)
仕事 (0)
鉄道 (605)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (214)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (1865)
ちょっとお出掛け (259)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (42)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (154)
国際鉄道模型コンベンション (26)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR