
湯船は左足から入る方、
どーも、俺です
先日、海老名のポポンデッタさんでレンタルレイアウトをしてきました
下段はヤードやら何やら複雑そうで、迷っているうちに席を先取りされてしまいました


そんな事もあって、上段の外回り、「8番線」をレンタル
座席は右端で、引き込み線などがあります
ちなみに左手のスイッチはあくまでポイントレールそのものを切り替えるだけ
右手のスイッチで通電方向をコントロールしないといけません
コレは慣れるまでちょっと解らないです
トップはEF210とタキ1000

コレを回している間に「次」を仕立てます
隧道があるのはポポンデッタさんとしてはお馴染みといった所でしょうか

情景のクォリティーもお馴染みな感じです
高架線とのクロスもお馴染みです

割と走りやすいコースです
ちなみにこの「8番線」

コレがあるんです
右手、分かります?
何と「庫」があるんです!

経験の浅い俺の中では多分お初です
ちょっと雰囲気あって格好良いです
駅の方は割とシンプル

外側の待避線を上手く使いたい所です
続いてはN2000系

動力車も連結して、レンタルレイアウト本格デビューです
そんな訳で行ってきます

…この後、幾度か脱線を繰り返します
台車とボディーの接触とか嵌め方が悪かったかで、ちょいちょい弄りながら解決することに手間を取られました
この話、続きます
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2021/03/01(月) 10:00:00|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0